※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家との関係が最悪で、母が末期癌で治療中。父や妹も問題あり。旦那の提案で空き家を貸す話をしたら父が激怒し、絶縁を言い出す。母との関係も複雑で悩んでいる。

実家と最悪な関係になっています。
実家までは高速使って3時間半の距離。
実家には末期癌で抗がん剤治療中の母、狂った父、適応障害?の妹がいます。

私は4人の母で、義実家の近くに住んでいます。

2年ちょっと前に母が末期癌で余命宣告されてから、父はすぐに保険を全部解約したり、遺影を撮りに行ったり、母側の祖母が住んでいて亡くなったので空き家になった一軒家もどうにかしないととなんかすごく動き出して、その話を母にされたので私もなんとなく実家がこんな事になってるみたいーって旦那に話しました。
その時旦那から、母側の祖母の空き家は売るんじゃなくて貸したら?って提案されて、それは祖母がまだ生前、旦那に、ほんとは私に住んで欲しかったって言われたみたいでずっと罪悪感があったそうです。
なので売ってしまうと手放す事になるので貸す方がいいんじゃないか?妹は実家暮らしだけど空き家の持ち主になって今後管理するのはできそうにないし、私名義にして貸して、入ったお金を実家に渡すようにしたら?と旦那から提案されたんです。
私はその事を母にメールで話しました。
そしたら母は私からこんな事言われたって父に話し、そこから父が激怒。
旦那が貸したお金を全部奪う気だ→財産目当てで結婚したんだ と、どんどん旦那を悪者扱いして私にも離婚しろと言ってきました。
義実家にも電話して旦那を悪いように滅茶苦茶言いました。
母へも、私と連絡を取るなと言い、連絡とってる事がバレたら母は追い出されます。あとは実家に母側の祖母の仏壇があるのですが、それも壊すと言っています。母を墓にも入れないと。
なので母からは、連絡しないで欲しい、何も贈らないでほしいと言われていて、私の子どもと母はLINEをしているのですが、それは父はなにも言わないみたいでおはよう、おやすみだけですが毎日LINEが来てます。
数ヶ月前、妹や父に内緒で子ども連れて実家近くの喫茶店で母とちょっとだけ会いました。
子どもにLINE毎日送るから、LINEが来なくなったら死んだと思ってねって言われました。
母は余命半年と言われ、それから2年経ちます。まだ元気そうです。

先日、義母の母が亡くなり喪中ハガキを義母は私の実家に送ったそうなんですが、封筒に入れて送り返されたそうです。義母の名前に様もなく名前だけ。

ほんと、頭狂ってるなって思いました。(父が)

ちなみに、母をこっちに連れて来ようとしましたがそれは拒否されてます。
妹も適応障害みたいなのがあり、30歳手前でようやくニート卒業できたので母は妹が心配で離れられません。


もう実家の事は忘れた方がいいですかね?
父からは、旦那と離婚しないなら絶縁すると勝手に絶縁されてます。
妹は1人じゃ何もできないですが、私が旦那や子どもと実家に帰ると部屋から出て来れなくなります。
私は妹も嫌いなので、正直母がなくなれば父と妹はどうなったっていいです。

少し、母が気になるくらいです。

でも、たまにふと、孤独感みたいなのが出てきて、私には実家ないんだ、、、て、勝手に涙が出る時があります。

コメント

deleted user

お父さんどうしちゃったんですかね!?

私も似てるんですが、夫が伝えた事が変な伝言ゲームで私の兄に伝わり、兄が大激怒で私と私の夫を絶縁だ!!みたいになっていて、母たちは兄が好きで兄の味方なので私は実家と関われず5年経ってます。

やっぱり人伝だと変な風に解釈されたりするんですよね。

兄の事は嫌いなので実家はどうでもいいやと思いつつ、ふと両親を思うと悲しくなりますね。5年間ずっとです。このまま気持ちを誤魔化し誤魔化し生きるしかないのかなって思っています。

みー

遺産相続は、あくまでも血の繫がった家族で話し合いするので、血の繫がりのない人は、関係ないので、旦那さんの提案であったとしても、はじめてのママリさんの提案にしないと、実父さんは、旦那さんに対して財産目当て呼ばわりもしてしまうかなと😥 実際、私も今年、遺産協議書(実家)の事で、実母と兄妹で話し合いましたが、義姉、義弟、旦那は他人で遺産相続には関係のない人達なので、口は出せないと思ってるのもあり、口は出してきませんでした🥲 なので、旦那さんが提案してくれても、はじめてのママリさんが提案した事にしないと、こじれる原因にはなります😥 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    提案しただけなので、やるかやらないかは実家次第だしなって思ってたのもありますが、実家にも気を遣わせたかもしれませんね、、
    それ以来もう絶縁されちゃって、母の死に目にももう会えません。。
    まぁ私達がしたことなので仕方ないですよね。。
    旦那は、自分は間違ってない、提案しただけでそこまで言われてとかなり怒ってしまってるのでもう関係修復は難しそうです。。

    • 12月19日
  • みー

    みー

    旦那さんが個人で思う考え··は間違ってはいないとは思いますが、あくまで他人なので、口出してはいけない··って事なんですよね😥 なので、これから旦那さん側で同じ状況になった場合は、はじめてのママリさんは口出しすると、旦那さんと同じく、遺産目当てなの?遺産の権利ない人が何口出してるの?と、成りかねないので、その時は、控えた方がいいです🥲 旦那さんも本来なら、提案だったとしても実父さんに、他人が口出ししてはいけないことだと分からず··すみませんでした··が正しいかなと思います🥲 
    旦那さんが逆ギレしてるようでは、実父さんに間違っても謝ることはなさそうなので修復は難しいですよね😥 
    実母さんも実父さんには、逆らえない感じのようですし、そっとしておうのが一番かもしれませんね😥 

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    祖母が生前に私に住んで欲しかったと言われた事に旦那がすごく罪悪感を感じていたので、実家から離れて住んでいるのもあり、何度も実家に帰ろうと気を遣ってくれたりして、私の実家への思いやりはかなり強い人なんです。
    なので良かれと思って提案した事がこんな事になってしまって、旦那はイライラしています、、父の事ももう知らん!て感じです💧俺はこんなにしてるのにって感じなんでしょうね。。
    私も、実父の気持ちも旦那の気持ちも分かるのでなにも言えなくて、ただ母に会えなくなってしまった事が辛いです…
    でもそれを旦那に言うと、母のとこ連れて行くよ、それで父がなんか言ってきたら言い返してやる!みたいな感じなので行けないです😓

    • 12月19日
  • みー

    みー

    旦那さんも空回りしてしまった感じですね😥 遺産相続は基本、どんなに旦那さんが、今まで実家族さんに寄り添ってても、自分の考えがあっても、遺産相続、そこだけは、旦那さんは他人なので、意見として絶対口にしてはいけないんです😥 だから、実父さんも旦那さんの今までの優しさは、遺産目的だったのか··となってしまうんです🥲 そこを少し自分も悪かったと反省しなければ、上手くいくことも、上手くいきません🥲  なので旦那さんは、遺産相続の件の時も俺は知らん··って感じで、何も言わなければ良かったんですけどね🥲 
    自分達の家族の遺産相続で他人に口出しされた実父さんの気持ちも分かります🥲 今回私も実兄が遺産相続協議書見せられましたが、裏で義姉が少し悪知恵働かせているかも?と、感の鋭い私は実印押しませんでした😅 訳あり嫁なんで😅 
    その時も旦那は私の話を聞いてるだけで提案なんてしませんでしたし、旦那の時も旦那側のことであって、嫁はあくまでも他人、黙っていなければいけない事、関係ない事なので、お互い、相続の話は口出ししません😅
    旦那さんも実家族さんに優しくしているのは良いことですが、遺産相続だけは他人が出る幕ではない··という事を後々、気付いてくれる機会ができて初めて知ることなのかなって思います🥲 きっと、こういう事だったのか··と思う時がくるので🥲 でもその時では気づくのが遅くて、実家族さんとの関係はこのまま··なのは仕方ないかもしれませんね🥲

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに……
    今までしてくれた事も、遺産目的?てなりますね。。
    父ももう旦那や旦那家族とは関わりたくないみたいだし、私が旦那と離婚しないなら私とも絶縁で、母にも会わせてくれないので、謝っても無理だと思いますね…
    旦那も謝る気はないようですし、なんかすごく辛いし寂しいですね。

    • 12月20日