
義母との問題について相談です。我慢すべきか、許容できるか悩んでいます。
義母が嫌いすぎてたまりません。
愚痴ります、長いですが良いですか?笑
①息子が7ヶ月のとき、人見知りで私が見えなくなるとギャン泣き。
「人に逢わせてないからね。逢わせなさい」
②後追いする息子にむかって「ママばかり変なのー。変なのー。」
③義母に抱っこされている最中私に手をのばす息子に「そっちは行かない!」
④赤ちゃんのとき、抱っこを返す先はいつも旦那。
⑤現在息子2歳、ママっ子。
「ママ抱っこー」という息子に「だっちょーだってー!(笑)」
⑥「抱っこばかり!歩きなさい。」
私が抱っこすれば「降りなさい。」
⑦お宮参りのとき、突然前日に「明日のお宮参り行くから。私が抱っこする」と言い、待ち合わせ場所では息子を無言で奪い去るように抱く。
⑧私のことを「あなた」と呼ぶ。旦那には「嫁ちゃん」。息子の前では「ママ」。
名前を呼ばれたことがありません。
まだまだありますが、とりあえずここまで、、(笑)
私の心が狭いのか、私が少し我慢すれば丸く収まるので我慢すれば良いのか?考えすぎて訳がわからなくなりました(笑)
皆様なら流しますか?または何番が一番許せない!何番なら許せる!なども教えて下されば嬉しいです(*^^*)
- ゆー(7歳, 10歳)

maiにゃん☆
全部許せません笑
特に1番と2番3番は仕方ないと思います!
うちの息子も今7ヶ月で人見知り真っ最中です!笑
それは仕方ないと思いますよ!
義母に色々言われる必要ないし、親は自分だからって常に思ってます笑

ヒロっち
ゆーさんが義母を嫌っている=義母もゆーさんを嫌っている が見事に表れてますね😱💦
⑤は許せます❗️
⑥はかなりイラっとしますね💦
孫フィーバー以前に義母が子離れできていないように感じました😅
同居だったら我慢しますが別居だったら距離を置きます💦

ゆー
ありがとうございます~(つд;*)
そしてインフルにかかってしまい、返事が数日遅れてしまい申し訳ありませんでした、、
その間義母のことを思い出すこともなく、インフルに苦しめられておりました(笑)
全部許せない、または⑥に対して共感してくださりとても嬉しいです。
私の心が狭いのかずっと悩んでおりましたので幾分か楽になりました。
これからも適度な距離を置きつつ関わっていきたいと思います。
頑張ります!!
コメント