![みいやんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
磐田市立総合病院でのニップルシールドのメーカー情報を知りたいです。入院中で、必要性を考えています。先輩方の情報をお待ちしています。
磐田市立総合病院で扱ってるニップルシールドのメーカーをなかなか看護師さんが教えてくれません…
(まだ入院中です)
直母も時間はかかるけどやれてる。搾乳もそれなりに出来てる。
じゃあ必要ないじゃん!
だったらニップルシールドの存在を知りたくはありませんでした…
デメリットもちゃんと調べて、家の状況とかも含めて色々考えて考えた結果で必要と私は判断しています。
何回も聞くのは億劫になりそう…。
この病院でお産をした先輩方の中でニップルシールドのメーカーを知ってる方のご返答お待ちしてます(´;ω;`)
- みいやんmama (1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
磐田で産みましたが、多分ですが、もしかしたら看護師さん自身メーカーまではわからない、、ってことないですかね?毎回毎回箱とかからだすわけじゃないと思うし、、
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
メデラって海外?のじゃないかなと。ただ2年前なので。
-
みいやんmama
ご返答ありがとうございますっ♡
海外製…よく調べてみますね!- 12月19日
みいやんmama
退院時に教えるって言われてて、でも先に知りたいなと思い投稿をしました(_ _;)
記録を取ってるものかと思ってるのですが、でもたしかにその可能性もありますね🫨
ご返答ありがとうございます♡
はじめてのママリ🔰
ニップルシールドは種類も限られてるので、写メをしといて似たものを買うしかないかもですが、、メデラが有名ですよね。
磐田病院は人がバタバタしてるから聞きにくいですよね。私も遠慮しながらナースコールを押した記憶があります。
それか、同時期に退院する人を集めて、最後の退院説明【産後の過ごし方の説明】がありますが、必ず質問はありますか? みたいな話になるので、、その時に思い切って聞いてみるといいと思います。さすがに、他にも人がいる中で、わかりません、、とは言わないかと。
みいやんmama
メデラってメーカーをちょっと探してみますっ(*^^*)♡
そうですね(;´∀`)遠慮しないでどんどんナースコールして!って言ってもらえますが、腰元の電話機で呼び出されてるのを見ると、ちょっと躊躇はしちゃいますね(汗)
それはいい案っ!私に勇気があれば…笑