※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精2回陰性後、左卵管水腫で卵管切除検討中。手術後の採卵時期や妊娠可能時期、職場復帰など気になること。採卵か手術か、経験者のアドバイスを希望。

不妊治療と卵管切除についてです!

体外受精をしており移植2回陰性でした。
採卵前に左卵管水腫が見つかり、
そのまま移植して駄目だったので、
子宮外妊娠のリスクもあるとのことで卵管切除の手術を検討しています。まだ手術する病院にも行ってないのですが教えてください!

1.採卵後すぐに手術に入れましたか?
または、手術後すぐに採卵周期に入れましたか?
2.術後どのくらい空けたら妊娠(移植)は可能ですか?
3.腹腔鏡手術の場合、職場復帰(立ち仕事)はいつくらいから出来ましたか?
4.採卵と手術どちらを先にしましたか??
5.手術後身体に変わったことはありますか?

手術する先生や通っているクリニックの先生の判断にはなるのでしょうが、今凍結の受精卵がないので、
できれば採卵してから手術のほうが安心なのですが…
同じような経験をされた方がいましたら、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままりん

卵管水腫があって腹腔鏡手術で切除しました🙋🏻‍♀️

採卵してから手術したほうがいいですよ!
卵管は、卵巣への血流を助けているので切除した場合良質な卵子が少ない、数が減る恐れがあります🥚

1.6月採卵後、私の場合はクリニックでは手術できなかったので大学病院へ行きました!
予約が埋まってて最短で8月と言われたので2ヶ月はあきました。

2.術後、すぐ移植が可能でした。
私は傷の痛みがあったので2ヶ月はあけてます。

3.1週間の入院の後、2日後には職場復帰しました!
体を動かす仕事ですが、力仕事ではありません😌
体の負担を考慮して半日勤務にしました。

4.上に書いてしまいましたが、採卵が先です。

5.手術後、おへその傷の治りが悪く、1ヶ月くらい赤みと痛みがありました。
先生からは卵巣を摘出したんじゃないから、更年期症状は出ないよって言われました😌

参考になれば幸いです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そしてご懐妊おめでとうございます✨

    採卵してから手術されたんですね!採卵後、大学病院へ紹介してもらった形でしょうか?

    前回の採卵で2個しか胚盤胞にならなかったので、採卵できたとして安心できるか…ですが、1個でも残しておけると気持ちが違いますよね💦
    やはり手術はリスクがあるようですね!😭

    退院後2日で職場復帰、すごすぎます😳最低1週間かな、と思ってました!
    傷の治りが💦
    手術ですもんね😭

    • 12月18日
  • ままりん

    ままりん


    ありがとうございます😊

    採卵したクリニックで紹介状もらって大学病院へ行きました!😌

    AMH低めですか?
    それだと尚更手術前に採卵することをオススメします!
    手術大変だと思いますが、頑張ってくださいね🥲

    職場復帰に関して、先生からはどっちでもいいけど、あんまり無理はしないほうがいいよって言われてました😂
    もし、退院後1週間くらいお休みもらえるなら休んだほうがいいと思います🥹🥹

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    AMHは3あるのでそこまで低くくもないんですが、取れませんでした😭
    次はもっと取れるといいんですけど💦いずれにしろ、先に採卵ですね✊がんばります!


    先生から何日間は休んでねと言って頂ければ休みやすいんですが、曖昧であれば3日くらいかもしれません😂

    • 12月19日
  • ままりん

    ままりん


    次はたくさん採れるように祈っておきます☺️🙏

    先生からはMAX3週間までは診断書かけるけど、どうする?って言ってくれました😂😂
    術後の調子に合わせて決めるのでもいいと思います😌

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨

    そうなんですね!
    しっかり傷を治したいです😭
    術後の様子で先生に確認してみます!ありがとうございました✨

    • 12月20日