
2人目の妊活を始めて7、8ヶ月経ちますが妊娠できず、検査結果にショックを受けています。自然妊娠に期待するか、ステップアップを考えるべきか悩んでいます。自然妊娠の確率について教えてください。
2人目不妊について
現在35歳、秋には36歳になります。
2人目の妊活開始して7、8ヶ月程経ちましたが、
中々妊娠出来ません。
産婦人科で検査したところ、AMHが43歳相当で
FSHが11でやや高めと言われショックでした😢
すぐにステップアップするべきなのか突然のことで
悩んでしまいもう少し自然妊娠に期待する旨先生に
伝えましたが、結局今月も生理がきてしまい、
ダラダラとタイミングを取るべきなのか悩んで
しまいます。
1周期でも早く授かりたいです😢
夫と一緒に病院に行って今後どうするか一度相談
した方がよいですよね、、?
また、私の数値だと自然妊娠の確率って5%くらい
なのでしょうか😭あまりにも確率が低いなら
ステップアップが必要ですよね、、
まだ不妊治療初心者で詳しく調べられておらず
知識の無い文書ですみません🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ほんと少しでも早く授かりたいですよねー!!!
私は1人の時、タイミング半年やってダメだったので転院し、人工授精にステップアップしました!先生は年齢的に体外受精を勧めてきましたが、まずはやってみたいと伝えました。
選び抜かれた精子だし、自然妊娠に近いし確率上がるなら!と決めました!1回目は緊張しすぎてダメで、2回目で授かりました✨
今は2人目妊活中、私の体の問題が出てしまい年齢的にも一気に顕微を勧められて今回移植します!もちろんめちゃくちゃ凹んだし妊娠諦めるかも悩みましたが、後悔したくないからと決断しました!
欲しいと思っているならステップアップありだなって思います!

🐰
検査して数値が低いとわかった瞬間から、とてもショックですよね😿
私も同じ年齢で1人目妊活を開始しました。同様にAMH検査した所40代前半〜半ばの結果でした。
2回タイミング法しましたが、授からなかったので、不妊治療専門クリニックへすぐに主人と行き、夫婦で詳しい検査を実施し、先生と治療方法を相談しました!そこで、他の不妊の原因がわかりましたが💦
本来少しずつステップアップも良いのかもしれませんが、私達は1番確率の高い方法に絞りたかったので、最初から体外受精を開始しました!
1人目は2周期目、2人目は1周期目で授かりました👶
良い方向に進みますようにお祈りしてます♡

sakura
私は32で高度不妊治療に移りましたが、その時の理由が1周期でも早く授かりたいから、でした。
私の場合はAMH等も特に問題なく夫も問題なく最後まで原因不明でした。
ママリさんの場合AMHが43歳相当となれば残されたリミットは年齢よりも短いので、相談というか早々にステップアップした方が、と私は思ってしまいます。
コメント