※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

プロポーズをされたのに相手の親が嫌いでズルズルときてそれを彼に伝え…

プロポーズをされたのに相手の親が嫌いでズルズルときてそれを彼に伝えられずに来ました。プロポーズされる前に元カノと会っていたこともあり、信用もできすで、、。あとは、彼は仕事といい飲みに行ってたこともありました。

みなさんなら許して結婚しますか?それともプロポーズを先延ばしにした私も悪いですかね。

依存癖もり、色々家事も彼にやってもらい甘えてしまってるとこもありわたしも良くないとこはあります。

これ以上、好き‼️‼️と、思える人はいないです、、

コメント

ママリ

結婚する人      

ママリ

許せない、結婚しない人     

はじめてのママリ🔰

元カノに会うのも2人きりで会うなら一言ほしいですねやましい気持ちが無いなら尚更。
仕事と言って飲みに行くのも何故、嘘をつかないといけなかったのでしょう?会社や友人の付き合いなら言えるはずだと思います。
私なら結婚しません。結婚後もそういった事に一生悩まされるのは無理だなぁとか思いました。

これ以上、好き!と思える人に会えないは今だけです。万が一、今別れたら辛いと思いますが、その人より好きと思える人に出会えるはずです。私がそうでした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    何歳で、それ以上好きな人に会えましたか?
    わたしはもう31歳です。
    好きになれるようなひとと出会えない気がします、、

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、20代前半の話なので質問者さまとは状況が違いますが、私自身や周りで質問者さまと同じような状況の人を何人もみてきました。やはり、別れるのに勇気が出ない。次、付き合えるか分からない。と。しかし皆、素敵な人と出会え結婚し、子供も居ます。最後は自分次第なのかな?とも思います。今、お付き合いされてる方と今後幸せな将来が想像出来るのであれば結婚するべきだと思いますが、自分の気持ちを殺してまでその方と一緒に居て幸せになれるかを考えて少しでも不安があるのであれば、縁が無かったと思うのもひとつの手だと思います。

    年齢の事が心配なのかな?と思いますが、今は30代で結婚する人も多いと思います。

    • 12月17日