

ゆークン
神奈川住みです。地域によって違いますが毎月給食費4200円。諸費1500円。
遠足があれば支払いありですが、幼稚園 保育園よりかは断然 出費はなくなります。
下校時間は、だいたい15時です。毎月お金払えば学童に入れて働けますよ(*・ω・)ノ

Muuたろ
岐阜県羽島郡住みです!
保育園の頃より
子供も風邪とかひきにくく
なったように思います!
なので、病気で迎えにきて!
って連絡くるのは本当にマレ
でした!
自由に働くことはできるかですが
フルタイムぐらいならできると
思います。うちの学童は
朝の7時30分から夜の7時まで
みてもらえました!
お金は月によって違いましたが
だいたい5000円ぐらいでした!
夏休みとかの長期休暇になると
8000円ぐらいに高くなりました!あと長期休暇はお弁当を
毎日持参だったのでめんどくさ
かったです笑

3児のmama
初めまして(ฅ^О^ฅ)♡
沖縄在住です(b゚v`*)
うちの場合、小学校入学してから
今まで
就学援助制度利用し、
実費になるのが、
PTA会費980円と○月分の行事費(1980円)だけで
安く済んでます⋈♡*。゚
放課後児童デイサービスは
ひとり親なので無料です⋈♡*。゚
学校が終われば放課後児童デイサービスに
通わせてるので
朝から夕方までは帰ってきません。
あと、土曜日と祝祭日も
朝から夕方まで児童デイサービスなので
そこも助かってます(♡´∀`♡)
日曜日は上と下は休みなので
一緒にいますが…(^ω^;)
もし、気になるようでしたら、
市役所等に相談されても
いいのかな?って思います(b゚v`*)
コメント