

はじめてのママリ🔰
1ヶ月かけてゆっくり慣らし保育して、GW明けに復帰しました。
同じクラスで早く復帰しないと行けないママさんのお子さんは、2週間くらいでした。

ママリ
2日間は親と一緒に12時まで
次の日は親なしの12時まで
残り2日間は親なしの14時までで一週間でした!

HA
2週間後に復職が決まってたのでそこで慣らしてもらいました!
が、発熱したりして割とギリギリでした😭

にゃあ
10日間くらいでした。

赤ピク推し♡
慣らし保育なしでした。
フルタイムだし、保育園も慣らし保育がなくてフルで預かってくれて。
息子は1週間で慣れてくれました。

はじめてのママリ
うちの保育園は慣らし保育が長くて1ヶ月ありました!
通常保育になるのはGWギリギリ‥近隣の保育園でも1番長い期間を最初から設定されてました!
-
かいー
はじめてのママリさん
- 12月16日

sママ
1人目は3日、2人目は1週間、3人目は5日でした!
その子に合わせて慣らししてくれる園です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
長女は0日(慣らしなし)、次女は5日でした😊
コメント