
現在28歳専業主婦です。主人が年収750〜800万円ですが正社員ではなく ア…
現在28歳専業主婦です。
主人が年収750〜800万円ですが正社員ではなく アルバイト?フリーター?です。
来年からは1番上の子供が小学校に上がって、2番目が年中さん、そして末っ子は4月から保育園(2歳児クラス)に行かせようと考えてます。
出来るのならフルパートか正社員で働きたいのですがでも今まで専業主婦で資格があるわけでもないのにいきなりフルパートや正社員では採用されるほど社会は甘くないですよね?…
どういう働き方がいいのか……
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

𝙷𝙰𝙽𝙰
長男妊娠時に辞めてから約9年のブランクありましたが4月から病棟で看護助手で勤務してます🥹
8:45~13:00の短い時間ですが来月から1時間伸ばして14:00までに😂
経験があれば同じ職種で働くことも可能ですし、接客業だとお子さん小さいとお休みするのしんどくなるので接客以外がいいと思います💭
いきなり正社員だとプレッシャーになると思うのでパートで働き、慣れてきたらフルパート、いずれは正社員という感じでいいかなって私は思って🥹
コメント