※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲
ココロ・悩み

育児中に体調不良が続いています。有給は子供の体調で消化。休職できず、仕事を続けたいが体がつらい。同じ経験の方の対処法を知りたいです。

4歳と2歳双子の3人育児を、正社員で時短勤務しながら育てています。

ここ最近、頻繁に発熱や微熱が出ることが続いています。
子どもが生まれる前は熱なんて年に1回も出さない身体だったのに、今はかなり疲労がたまっているんだろうなぁと自分でも感じています。

有給はちゃんと取らせてもらえますが、子の体調不良や予防接種でほぼ消化してしまうため、自分の身体を休めることができません💦

もうこれは育児が楽になるまで耐えるしかないのでしょうか…病名があるわけではないので、傷病休暇や診断書による休職もできませんよね😥?
仕事は好きで続けたいのですが、今はとにかく身体が辛くて、どうにかして休めないかと思ってしまいます🥲

同じ感じでお仕事休めた方、いらっしゃったらどういう方法をとったか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

双子辛いですよね💦
うちは5歳と2歳双子で、専業主婦です。

上の子5歳になり、体調崩すの減ってきました。あと軽症で済むので、休まなくても行けてます。

あと少しかも知れません!

回答になっておらずすみません💦

  • 咲

    そうなのですね😭保育時間も長いので子どもも疲れているようで…すぐ風邪ひきます🥲
    あと少しだと思いたいですね…

    • 12月16日
chibi

お疲れ様です!
咲さんが体調崩されてしまうのは本当に辛いですよね🥹

身体から休んでー頑張りすぎだよーっていうサインが出ているんですよね😭

自分の体調不良って結局、やらなきゃいけないことに追われているので誤魔化しながらやっている部分ってすごく多いと思うんです💦
育児が楽になるまでってそれがいつなのか…

仕事がお休みの日にお子さんを旦那さんにみてもらったりはできますか?
それか誰か周りで協力してくださる方など。

  • 咲

    3人を1人で見るのがかなり難易度が高く、夫だけに任せることもできず…実は夫もかなり疲弊しております😭
    両実家もみな働いており、託児所を使うにしても3人まとめての予約が難しい&かなりの出費で断念です💔

    もういっそぶっ倒れて入院でもしたいくらいです😭

    • 12月16日
  • chibi

    chibi

    旦那さんも疲弊されてるんですね😭

    働かれているということは保育園に預けていますかね?
    この時期、流行する感染症も多いですし寒くもなっているのでお子さんだけでなく、ママも身体を壊しやすい時期でもあると思うんですよね💦

    住まわれている地域にもよると思うのですが市のサービスなどを検討されてみてはどうでしょうか。
    ご自身が身体を休めることが一番だと思うので倒れる前に市役所や保健所などで聞いてみたほうがいいかなぁと思いました。
    されていたらすみません。

    でもこのままだと夫婦共倒れになりかねないので🥹

    • 12月18日