
子供の体調不良で罪悪感。共働きでキツイ。無理して働くことに不安。幼稚園で具合悪いと指摘され、申し訳なさを感じる。
今共働きで週5はたらいてるのですが、迎えに行くのは
17時ぐらいで
子供が5歳ではありますが、かなり体調を頻繁に壊します😰生活がかなりキツイので、今後も働いていかないといけませんが、子供に無理させてるのかと思うと罪悪感があります。仕方ないことですが😢
今日は子供が幼稚園で体調不良を起こし、朝は普通だったのでやりましたが、どうも、朝から具合悪かったみたいですよって先生にキツく言われてしまいました😰
私も、今日具合悪かったのですが無理して仕事にも行き
先生たちにも迷惑かけて、申し訳ない気持ちと
子供にも申し訳ない気持ちもあるけれど
これは働いてたら仕方ないですよね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

すーちゃんママ
毎日お疲れ様です。
うちは1歳から8時預けの18時迎えです!
体調も熱など分かりやすく出てれば休ませますが、咳や鼻水くらいならとりあえず行かせます(さすがにコロナ禍は控えてましたが)
途中で電話来たら
やっぱりあかんかったか
となる事もよくあります。
保育園の先生からも朝から調子悪そうで、、と言われた事もありますがそこまで嫌味な感じでは無く働いてたらどうしても仕方ないかなと思います😭

はじめてのママリ
仕方ないですよ!こども園で17時半頃お迎え行きますが、まだまだ残ってる子沢山居ますよ🙃時短やパートじゃない限り早いお迎えなんて難しいです!
うちもお熱が無かったら鼻水出てても咳してても預けちゃいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
ちょっとの風邪ならやりますよね!
うちのこども園は働いてる人あんまりいないので、子供から
何でバスで帰れないの皆んなバスで帰りよるとにって怒られちゃいます😱
仕方ないと思ってこれからも頑張ります😅- 12月16日
はじめてのママリ🔰
も長いですね😳毎日お疲れ様です。
私も今パートで、生活的にフルタイムで働かないとって感じなので、小さい子供いたら、体調面が心配ですよね😟
仕方ないと分かっていても、先生達に迷惑かけたり、職場の人にも嫌がられるので、本当大変だなっと思います🫣