※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達が家に集まるのが苦手で疲れる。1人ずつゆっくり会いたい。集まりすぎてストレス。1人ずつで会う方法を教えてほしい。

自分の家に2人以上の友達がくるのが苦手って人いますか?😂

先日、友達3人+その子供たちで総勢10人が我が家に集まった日があり...それはそれは疲れました😭😭😭

洗い物だったり、私の子供を抱っこしてくれたりミルクあげてくれたり....色々善意で助けてくれようとするのですが、自分のテリトリーに踏み込まれるのも苦手で、洗い物も置いといて〜と言っても余裕が無いのがバレてるので いいよいいよーって勝手に洗われていて。。説明する余裕もなかったこちらも悪いのですが、気づいたら掃除用のスポンジで洗ってくれてました💧

今回は極端に人数が多くてどっと疲れたのですが、
よくよく考えたら2人以上の友達が家に来るってなるとわりといつも疲れがちだな〜と思います。
文化なのかわかりませんが、わりとまわりみんな率先してキッチンに入って手伝ってくれようとするので、それが結構ストレスだったりもして😢

ご飯やおやつは周りが用意してくれますし、家を借りるお礼で色々助けてくれようとしてくれてる善意もとってもありがたいです。でもどうしても負担やストレスも感じてしまって💦
周りは賃貸だったり親と同居で難しかったりで
持ち家の我が家に集まりがちですが振る舞うのが苦手だし正直余裕もありません!

遊びたいけど、子供も増えてきたのでできればグループじゃなくて1人ずつとゆっくり会いたい...って思ってしまってます💦
割と定期的に会っていて、また集まろうね〜となりましたが、キャパオーバーだから1人ずつで!って伝えるのはありでしょうか?なんかいい伝え方ありましたら助言お願いします😅

コメント

はじめてのママリ🔰

はい🖐️🖐️すごく苦手です笑
好きな人1人くらい心許せてる友達ならなんとか行けますが、基本家に上がられるのが好きではありません笑
誰に対しても気を遣ってしまって疲れます笑
自分のテリトリーに入られるのも苦手です笑
生活を除かれてるような気がして笑

  • ママリ

    ママリ

    わかります〜😅😅😅
    一人ならいいんですけど、それでも気遣いますよね。
    人が来るとなったらそれなりに掃除もしないといけないし色々招く側って大変ですよね💦
    かといって、他人の家にお邪魔するのも割と苦手です💦笑
    子供が色々触ったりしないかとか気にしすぎて気が気じゃなくて🤣

    • 12月16日
ままり

分かります😭
うちに4家族集まって鍋パしたことあるんですが、1人の旦那さんが排水溝まで掃除してくれちゃって、さぼりがちだったんでめちゃくちゃ恥ずかしかったです💦
同じメンバーでよそのお宅にお邪魔した時、奥様がキッチン入られたくないっぽくて
またその旦那さんがしつこくキッチン入ろうとしてたんですが
食器洗い系は、我が家のルールがあるから〜とか、食洗機対応のものとそうじゃないのがあるから大丈夫だよ〜!と逃げてて上手だなと思いました😊💖

  • ママリ

    ママリ

    ええー!排水溝まで?!😅それは恥ずかしいですし流石にちょっと...って感じですね。
    なるほど!家のルールがって言われたらさすがに入れないですよね🤣わたしもこれからそんな感じで逃げようと思います🤣
    しつこくキッチンに入ろうとする旦那さん、悪気はないんでしょうけどね💦気の許せる友達でも嫌なのにその旦那さんとなるとなかなかですね💧

    • 12月16日