
生後2ヶ月の男の子の生活リズムについて質問です。授乳は3、4時間置きで、お風呂は夜10時頃。毎日湯船溜めて入れてますが、シャワーでもOK?お風呂の時間は20分程度です。
昨日生後2ヶ月になったばかりの男の子を育ててます(><)
これくらいの時期の1日の生活リズムについて質問です。
まだ昼夜区別ついてなくて、3、4時間置きの授乳ですが
皆さんはどのような感じですか??
そして、お風呂は何時頃入れてますか??
私は旦那に入れてもらってて遅い時で夜の10時とか
10時半~入れることもあります。
基本的には9時~とかです。遅いですよね(><)
でも、1人だとてんやわんやして入れること出来ず😂
これくらいの時間からお風呂に入れてる人もいるのかなーとちょっと気になって、、
生活リズムは少しずつつけたいのですが、皆さんの意見参考にしたいです(><)
あと、お風呂は毎日湯船溜めて入れてますか??
私はできるだけ入れてますが、たまに今日は遅いから、、と入れない時もあります。
シャワーだけで済ますのもアリなんでしょうか?
寒いですよね😖
あと、お風呂の時間ってどれくらいですかー??
旦那はいつも20分くらいで出てきますが。
アドバイスお願いします(´×ω×`)
- あーちぇ(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ココ131
お風呂は6時に湯船で一緒に入ってました^^
時間は15分くらいでしたよ(^^)

sms13216
2ヶ月の頃なら19時に寝て朝まで寝ることもありましたー(^^)
お風呂は18時で上がってそのまま授乳してら寝かし付けてました。
夜10時は遅いですね(^^;
旦那は休みの日担当で平日は私と2人で20分くらいです♪
湯船は毎日浸かっていています。
-
りさ
横からすみません💦ミルクで育ててますか?母乳ですか?
- 3月6日
-
sms13216
母乳ですー!(^^)♪
- 3月6日
-
りさ
夜中に母乳あげないと母乳の出が悪くなるよって母乳教室の先生に言われたのですがsms13216さんは母乳の出は変わりないですか😊❓
- 3月6日
-
sms13216
私も夜中の授乳について最初の1ヶ月は頑張ってって習いました(^^)♪
おっぱいって凄いもので夜中飲まなければ夜は張らなくなるし、また飲むようになってくるとまたそれに応じて増えましたー!
さし乳タイプといって基本的に飲み始めるとツーンと張ってくるタイプなので特にそうだったかもです(^^)- 3月6日
-
りさ
そうなんですね😊✨たしかに私も一ヶ月の時みたいに張る感じは減りました😃無理に起こして夜中にあげなくてもいいのですかね😊❓
- 3月6日
-
sms13216
しなくて大丈夫だと思います(^^)♪
むしろ今考えると1番寝てくれてた時期でした!笑
5ヶ月過ぎて来ると歯が生えて初めて夜中に起きたり夜泣きがあったり(^^;
それがあったので今は夜間断乳して夜中に起きる頻度を減らしました(>_<)
寝れる時はしっかり寝てくださいね♪- 3月6日
-
りさ
そうなんですね✨
5ヶ月過ぎたらまた夜中起こされるのですね(ll๐ ₃ ๐)いつになったら睡眠時間確保できるのやら…ですね。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月7日
-
あーちぇ
19時に寝て朝までなんて、羨ましい~。お利口さんですね😂❤️
お風呂はやっぱりそれくらいの時間ですよね!参考にします!湯船に毎日、、凄いです😂光熱費がグーンっとアップしちゃいそう😖アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

りんりん
2~3ヵ月頃は16時頃に入れてました☆
入ってる時間は身体洗うので10分くらい、湯船に2~3分くらいで出てます( ¨̮ )!
湯船溜めるのが厳しい日はベビーバスを浴槽の代わりにして子供だけ入れてました(*゚▽゚*)
-
あーちぇ
16時頃だったんですね~(*゚▽゚)ノ早いですね(><)見習わないと😂
今寒いから、1度ベビーバスで試したんですけどやはり浴槽と違うのか泣かれてしまい(´•ω•̥`)
アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

ハルまま
息子が2ヶ月位の時は18時半頃に15分ほど入れてました。
お湯は毎日 貯めてます。
ウチも旦那の帰りが遅いので仕事が休みの日だけ入れてもらい あとは私が入れてます。
-
あーちぇ
やはりそれくらいの時間ですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )私も見習わないといけない😂
毎日溜めるの凄いです~。光熱費がかなり上がりそうです(´•ω•̥`)
休みの日は入れてもらって他の日は出来るだけ自分で入れれるように頑張って見ます!アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

ai♡
うちの2人目も今ちょうど2ヶ月です(^^)
だいたい1日の授乳回数は7〜10回くらいで、多い時は11、12回とかです。
夜は9時〜10時くらいに寝て夜中の授乳は最近は1回か2回になってきました!
うちは旦那の帰りが早いので上の子を入れるときに順番に入れるのでだいたい6時周辺です。
湯船はほぼ毎日ためてます。
浸かる時間はそんなに長くはないですがシャワーだけだと寒そうなので💦
時間はうちも20分くらいですかね?
私が入れると丁寧に洗うのでもう少し時間がかかります😂
-
あーちぇ
同じ時期で嬉しいです❤️
上のお子さんもいるから大変ですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )6時くらいかあ~。私も頑張って入れないと😖
旦那さんの帰りが早いの羨ましいです!毎日溜めたら光熱費かなり上がりそうで😂
でもシャワーだけだと寒いですよね😖
参考にします!アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

まりも
夕飯と授乳時間の兼ね合いもありますが、うちは7時半から21時半くらいの間に入れます!
1人で入れるのは大変ですよね💦2ヶ月なら首もまだ座ってないですし😂
首や腰がしっかりしてくるとお風呂も入れやすくなりますよ✨😘
2ヶ月頃の授乳は2〜3時間おきでした!この頃から、22時頃〜朝まで寝るようになりました😍
-
りさ
横からすみません💦私の息子が2ヶ月なんですがまりもさんのお子様と同じで22時〜朝まで寝てるのですが母乳教室で母乳の出が悪くなるから2、3時間おきに起きて授乳を、と言われました😭まりもさんはミルクと母乳どっちですか?
- 3月6日
-
まりも
完母です!夜中の授乳はしてませんでした笑体重も順調だったのでそのまま朝まで寝かせてました😚
最初の頃はおっぱいが張って痛かったので0時頃に搾乳して寝てましたけどそれも1週間くらいで張らなくなり、赤ちゃんが飲む時間に合わせて出るようになりましたよ😍
5ヶ月の今も朝まで寝てますが母乳も出てますし、すくすく育ってます☺- 3月7日
-
りさ
憧れの完母です✨
そうなんですね😃✨すごく安心しました☺️地味に夜中も起きなきゃ!というプレッシャーがストレスになってたので😂- 3月7日
-
あーちぇ
確かに授乳時間にも寄りますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )授乳前後すぐはあまり良くないみたいですし。
それです、首が座ってないのに凄く動くから大変で😂
早く首が座ってほしいです~。
夜がそんなに寝てくれるなんて羨ましいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )まだ全然まとまって寝てくれなくて(´•ω•̥`)アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

さおさお
私も10時くらいにお風呂入れてます!
遅いのはわかってるんですが、里帰り中に手伝ってくれる親が仕事のため仕方なく…という感じです(。>д<)
お風呂は毎日湯船に溜めてますよー☆
今は自宅に帰ってるので、ちょっとずつお風呂の時間を早めるようにしています☆ちなみに旦那は単身赴任なのでひとりで悪戦苦闘しながらやってます(´-ω-`)
夜中はぐっすり寝てくれるので授乳してません。昼間は3時間置きです!
-
あーちぇ
同じでちょっと安心しました❤️
けど、周りのママ達は夕方~の早い時間が多いからリズムつけるためにも頑張ってみます(´•ω•̥`)
夜、寝てくれるのホント羨ましいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まだまだ寝てくれないから大変でー。アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

ひなミルク
私も9時~10時くらいにキッチン用の沐浴バスでいまだに入れてます!
たま~にパパがいるときはお風呂にいれていますが基本的に一人で入れる時はベビーバスです。
完母ですが、夜最後の授乳から7時間はあいてます。11時だったら6時、12時だったら7時くらいです。
夜中も寝てくれる様になってから3日くらいは朝パンパンに張って赤ちゃんが起きてくる前に搾乳してたりしましたが、それ以降は夜中も張らなくて差し乳になりました!
特に母乳が出なくなるようなことはありません。
-
あーちぇ
同じ時間帯でちょっと安心しました❤️
沐浴バスだと1回試したけど泣いてしまって、どうしても浴槽の湯船に、、ってなってます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そして大きいからもうベビーバスだと手足がはみ出しそうで(笑)
夜、そんなに寝てくれるとか羨ましいです😂
早くリズムがついてくれたらいーなーと思う毎日です(><)
アドバイスありがとうございます!!- 3月8日

しおんママ
わたしも遅くなる時があるのでお風呂はバラバラです😊
混合だったんですが母乳の出が悪かったので
完ミにしたらお風呂から上がってミルク飲んだら朝の5時とかそのぐらいまで寝てくれるようになりました😊
ミルクのほうが腹持ちがいいみたいです😊
-
あーちぇ
お風呂バラバラなんですね!私も周りの人の意見を聞いて少しずつ早く入れれるように頑張ります😂
夜寝てくれるのホント羨ましいです😂まだまだ夜中の授乳が大変で😖
ミルクは腹持ちが良いって言いますもんね(´•ω•̥`)
完母だからどうしてもお腹がすいてしまうのかなー(><)
アドバイスありがとうございます!!- 3月8日
あーちぇ
なるほどですね~(><)やっぱそれくらいの時間がベストですよね(´•ω•̥`)毎日入れてましたかー??
ココ131
病院で赤ちゃんは15分くらいで出てあげてと言われたので洗う+湯船で我が家は15分でした(^^
夏ならシャワーでもいいと思いますが冬は寒いのでできるだけ湯船にいれてあげるといいと思いますよ♪
ココ131
できるだけ毎日入れてあげてましたが、いつもよりあまりにも遅い時間で眠そうにしていた時は次の日に持ち越してました(^_^;)
あーちぇ
ありがとうございます(><)確かに今はまだ寒いので湯船に入れてあげるようにします(*゚▽゚)ノアドバイスありがとうございます!!