
体重チェックに通っているけど、アドバイスだけで不満。子供にミルクを飲ませるのも苦労。検査を早くしてほしい理由が知りたい。
身体が小さくて体重チェック毎月通ってる方いますか?
今通ってるのですが、毎回チェックしてご飯のアドバイスのみでこれ意味ある?って感じです。
ご飯もよく食べてるしこれ以上できることはないし疲れました…
ミルクは飲まない子でしたが、フォローアップミルクあげてとか言われいろんなの試してみたりしてとか言われ絶対飲まないと思いながらも買ってみました。
色々な場面で飲ますの試してと言われたので試してみましたが嫌なもんは嫌なんで寝ぼけていようがお風呂上がりだろうが外から帰ってきてからだろうが飲まないんです。
毎月他の子供もいるので連れて行くの大変だし、検査するならしてよと思うのですが、すぐに検査とかしない理由あるんですかね?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

結優
ミルクの回数だったり、離乳食のこと言われます😥
寝るときおっぱいが無いと寝れないから、ミルク寄りの混合でいきたいし、先生はやめろとは言わないけど、看護師さんに完ミにしたほうが…とか言われます😰

はじめてのママリ🔰
通ってました😌
うちの子の場合はですが
ダルいな〜毎回毎回様子見で
意味無いよな〜って思ってた5.6回目
くらいのときに心疾患が見つかり
結局手術になりました😣
もしそれに行ってなくてもう少し
見つかるのが遅かったら後遺症も
あった可能性が高い、ギリギリセーフ
ってくらいの症状でした💦
だるくても連れて行っててよかったと
心から思いました😌
もし気になるならずっと様子見で
心配なので詳しく検査してくれるところに
紹介してほしいですって言ってみたら
紹介してくれると思います!
-
ママリ
それはお辛い経験でしたね😢
5.6回目で検査してくれたんですか?💦
どのように心疾患が見つかったんですか?😣
本当手遅れになったりしたら嫌だしこんなに食べてるって言ってるのに増えないんだから検査してほしいです😢
小児科から大きな病院紹介してもらって通ってるんです。そこで毎度様子見というか食事のアドバイスのみで…- 12月14日
ママリ
やはりそれだけなんですね。
先生が気になるくらい小さいなら他に何かないか検査してほしいです…
結優
ママリさんのお子さんはしっかり食べてくれるんですか?
ママリ
すごいよく食べるんです。
といっても私がそう思ってるだけなのかもしれませんが、軟飯150g、とろみのついたおかず50g、その他バナナあげたりとかですかね。
ただミルクを飲まないし、おっぱいもやめたので離乳食でかせぐしかないのですが、食べても食べても増えないんです…
結優
そんなに食べてくれるんですね(๑º º๑)それは理由が知りたくなりますね😥体質なのかどうなのか…
ママリ
そうなんです。
ただ乳製品を取らないからそれかなーみたいなこと言われたのでどうにか飲ませようとしますが本当に嫌がって飲まないからそこをどうにかするのは難しくて😢
次行ってみてまた増えなかったら検査してもらえないか聞いてみたいと思います😢
結優
乳製品のせいって😅そんなわけ😅それが原因ならアレルギーの子たちみんなオチビさんですよね😅絶対違うと思います😅
検査お願いしてみてもいいかもですね。でも乳製品のせいって信じてる先生だからちょっと心配ですが😰
ママリ
乳製品のせいというか、食べてないものとしてそれがあるから、そこを潰してみようみたいなかんじでした💦
フォローアップミルクとかの場合カロリー高いし体重アップにつながると。