
子供が熱でお留守番中、固定電話を買うか迷っています。主人の携帯が使えず、何か他の方法はありますか?
5歳と3歳の子供がいて共働き夫婦です。
今月頭からインフルエンザに子供と私が順番にかかってしまい2週間お休みしたのですが、昨日息子がまた熱を出しました。
今日は、もう下がっていましたがいつもより起きる時間も遅くだるそうにしていたので夜勤上がりの主人がいる中お留守番させることにしました。
お昼休憩に一度戻ることができるので、朝ごはんを用意し、お昼はご飯買って帰ってまた仕事に戻る予定ですが、
何かと連絡がつかないと不安だから、家に固定電話を買おうか悩んでいます。
でも固定電話って他のリスクも高まるのかなと思って、
何かいい方法ありませんか?
私の携帯はパスコードがわかってるため、息子は操作できるのですが主人の携帯は私だけ分かっていて子供達は分かりません。仕事先に人に電話かけてしまったことがあって😢
夜勤上がりなので、主人は多分夕方私が帰るまで使い物になりません😔
話しかければ目は開けるけど、体を動かさないって感じですね😭
もちろん元気な時は手伝ってくれるので、ここは問題視してません。
何がいい方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

sho
アレクサどうでしょう?
番号登録を両親携帯だけにしておけば、通話できますよ!
あと、画面ありのアレクサにして、母携帯からアレクサにアプリから掛ければカメラで室内見れるので、防犯的にも良いと思います😄
電話掛けるのも音声なので、子供側からも掛けやすいと思います✨

はじめてのママリ🔰
うちはWi-Fiを契約する際、固定電話も一緒にしたので一応引いていますが置き場所ないし使わないしで固定電話置いていませんし、今後も置くことは考えていません。
来年度からはフリーの携帯を一台家に置いておきます!

ままり
ペットカメラを設置してはどうでしょうか🎥
3000円とか5000円とか結構お安いかと思います☺️
あとは小学生になったら使う?
話せるGPSを前倒しで買うかでしょうか。

なあな
古いiPhoneを、家のWi-Fiで繋いでおけば登録してある人とならフェイスタイムができます。
それをうちも家に置いてあります。私や旦那、祖父母までつながります。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アレクサにそんな機能があるんですか?😳
sho
うちも私が携帯を無くしたり壊した時に他の連絡方法が無くなってしまうことを不安に思って固定電話悩んだんですが、アレクサも欲しくて調べてみたらインターネット上での通話になりますが出来るのを知ったので、ひとまずアレクサにしました!
アレクサの出来ること、とか調べるとわかりやすいです✨
画面で顔見えるのが良いと思いました!
あとは普通にアレクサ便利です。笑
はじめてのママリ🔰
アレクサって毎月いくらなんですか?😳
sho
アレクサは買っちゃえばあとは電気代だけですよー!携帯には無料のアプリ入れて、そのアプリと連動させれば通信できます😀
安いやつだと6000円〜高いやつで30000円くらいの色んなバージョンあります😄
声で操作出来る据え置きのタブレットみたいに考えるとわかりやすいかと思います✨