※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近友達との集まりが疲れる。グループから抜けづらい。同じような経験ありますか?

年末に昔からの友達にあうのが憂鬱です。
正直最近誰かと遊びたいって気持ちがなくて‥
でもいつものように『お盆集まろーよ』『年末年始どこか集まろーよ』とグループラインに入ってきて
疲れます‥
大切な友達とは思ってますがなんだか最近疲れて。

みなさんもこういうことありますか?
今更グループ抜けづらいし‥

コメント

はじめてのママリ

そうなる時期あります😂
会いたくないし連絡も取りたくない!ってなります。
連絡は普通に返すけど、子供や義実家理由に断ってしまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、
    毎回断ってると自分だけ断ってて気まずくなりませんか?
    結局みんなが予定合うまで日にち合わせ続けてて、断っても合わせてくれる子たちで‥

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

大切なお友達と思えているならグループ抜けるのではなく子どもや義実家の予定を理由にして断っておけばいいと思います😊
疲れてしまう時もありますよね💦
でもまた会いたいと思える時もあると思うので、連絡を断つより無難に断っておいて気持ちが落ち着いたらまた会えばいいと思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます😭
    会いたい気持ちもあるのですがグループラインですら義務のように感じてしまって😂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー💦
    上の方へのお返事も読んでしまったのですが、そういう感じだと義務っぽくなってしまって疲れちゃいますね…
    私もそういうのすごく苦手で、たまーにお互い会いたい時に連絡する頻度が合う友達だけにしました‼︎
    結婚したり子どもが産まれたり、また子どもの年齢によっても会い方も変わるし生活環境も変わるしと思って友達付き合いも整理するようになりました‼︎
    連絡頻度が合わない=話が合わないって気づきました笑

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー😭
    ごめんその日いけない!となるとじゃあ◎◎日は?とどんどん日にちずれるので‥
    断り続けられなくて😂
    ほんと合わなくなってきますよね😢

    • 12月14日