※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

37歳女性、ADHDで家事・育児が難しい。両親との関係で悩んでいる。外食時にお金のことで言われることがあり、家での態度にも不満。

37歳女性、子どもかいます。
実家に帰ると必ず、両親ともめます。ADHDで、家事、育児があまりできていません。ちゃんとご飯はあげています。


1、会うたび、やせた方がいいよ。など、いやみを言われます。心配しているのはわかっていますが、自分の身体のとこは理解しているつもりです!体型は、153センチ60キロです。

2、外食にいくと、両親がお金を出してくれますが、「両親が頼んだ物より高い物は頼まないんだよ。」と言われます。この間は両親が頼んだ物よりも、200円高いものを頼みました。それだけで、チクチク言われました。こんな言われるなら、一緒に食事したくないし、会いたくないです。


3、実家に来ても○(私)は何もしない。と言われました。

何もしなくても大丈夫、ご飯を作ってくれるのが、実家じゃないんですかね??

母親が体調悪いので、ご飯作りましたが、ありがとうも言われず、みそ汁が出ていなかったので、みそ汁は?と言われむかつきました。食器もテーブルに置きっぱなし…準備、片付けもやりましたが、何も言われず。
食事の準備を手伝おうとすると、文句や嫌味言われます。台所にいたくないです。
    




3、お昼を作らないと、誰がお昼作るの?と言ってきます。
お昼作れないなら、「申し訳ありませんだけど、お昼作ってもらえる?」と頼むべきですよね。


4、私が買ってきた紅茶を勝手にあけて、だまって飲んでました…私もお菓子を食べるときは、さすがに一言断ります。

親子だからといっても、遠慮がなさすぎますよね。

両親いわく、(家事や育児)一人前のことができないのに、文句言うなと言われます…

コメント

COCOA

1、2は小言が多いご両親なんだろうなってイメージですが、
3はどうなんだろって感じですね、
勿論何もしなくて良いよ、って親もいるでしょうが、一人前の大人なんだから家事は同等にしてねって家もあって当然だと思います。
用意した時にお礼がなかったとの事ですが、逆にママリさんはいつもお礼言ってるのでしょうか?
お昼ご飯に関しても、母子間でそこまでへりくだって頼まなければ作ってあげないのはおかしいと思いますよ、そこも逆にいつも同じ様に言って作って貰ってるんですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    嫌味やバカにされてる感じです。

    3、私は、いつもお礼言ってますし、手伝ってます。

    いつも食事は、何も言わなくても母が作ってます。この間は、今まで料理作ってくれたことないじゃん。と言われ、自分が料理を作るのも不満なようです。食事の準備や片付けはやっていますが、それでも文句言われます。

    • 12月12日
なあ

1
確かに痩せた方が健康のためですしそこは努力すべきかなと😞💦嫌味には感じなかったです

2
ご馳走してもらえるとしても金額は気にして選ぶ方がいいかなと思いました


3
実家だからなにもしないって考え方が片寄りすぎです
実家でもやれることはやって手伝うのが思いやりかなと


4
なんでそんなに堅苦しいんですか?(^^;
申し訳ありませんって親子でいうような場面ないような……
お昼作らない、ないなら
どうするー?ってお互い聞けばいいのでは?



ちょっと考え方が
ひねくれてるというか
普段どう過ごしてるのかなって気になります😞💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    1、お菓子食べるたびに、チクチク言われるのすごく嫌なんです。
    体重管理は自分でできるので、ほっておいてほしいです。


    2、承知しました。

    3、実家でできることはやっていますが、それでも文句言われます

    4、誰が作るの?って言い方が嫌です。作ってくれない?って言えばいいのにって思います

    • 12月12日
  • なあ

    なあ

    153で60だと体重管理できてない結果だと思います……できてないから言われるんじゃないですか?
    妊娠中とかでしたらすみません💧


    実家はなにもしなくていいって認識されてる時点で
    なにもできてないのでは……?


    誰が作るの?
    わたしやろうか!
    なにたべたいー?

    こんなやりとりでいいと思うんですが……

    もともと仲が悪いのでしょうか?

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございますー

    ダイエットすべきなのはわかっています!が、お菓子やご飯を食べていると毎回太るよーと言われます。不快です。大好きなお菓子がそれを言われることで、おいしくなくなります。
    妊娠はしてません。

    何もできてないって寝ているわけではないんですが…申し訳ありませんが、そこまで言われるすじあいありません。

    手みやげ持参の、食事の準備や片付け手伝ってます。やれることはやってますが、お礼も何も言われません。私はお礼言ってます。何もしてないですか??

    仲悪くないです。普通です。
    なんていうか、私だけには、言いたいことや思っていること、不満もストレートに言ってくる、イライラしてるとあたってくるので嫌になってしまいました。

    • 12月12日
  • なあ

    なあ



    素朴な疑問なんですが……

    実家になにしに行かれてるんですか?
    顔見せにこいって言われてるとか……?介護とか、、?ですか?

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    子どもの顔見せ、とお米、野菜もらっています。

    不満タラタラなんで、実家へ行かなくていいですよね。

    • 12月12日
  • なあ

    なあ

    お米野菜もらうためにいってるなら家事手伝うのも
    こっちからありがとう言うのは当たり前ですしお母さんがありがとう言うのは違う気がします(^^;


    行きたくないなら行かなくていいと思います(^^;

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。承知しました!

    • 12月12日