※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園からの通知で、近隣の商業施設に車を停めないように言われています。近隣のスーパーやドラッグストアの駐車場は時間貸しパーキングなので停めても大丈夫かどうか悩んでいます。停める場所が限られており、行事の時間に焦ることが増えています。

幼稚園から、行事などで車で来る家庭に対して
「近隣の商業施設に停めてこないでください」と
言われています。

近隣、というのがどこまでの範囲かが
曖昧ではあるんですが、うちの園の場合は
徒歩数分のスーパーやドラッグストアがあり、
そこを指しているのかな、と
思っています。

ですがそのスーパーや病院の駐車場の管理が
タイムズなどの時間貸しパーキングの場合は
停めてOKだと思いますか?

今までは、
「近隣の商業施設」に当てはまると思っていたので
いつもそうではない独立した
パーキングを探して停めてるんですが、
住宅街なのもあり、パーキングありますが
停めれる台数が少なくどこも満車が多くて、
行事の時間もあり焦ることが増えたので
質問させていただきました😔💦

コメント

ていと☆

私はコインパーキングなど、こちらがお金払っているのなら問題ないという認識で居ます

がるぼー

ダメだと思います。
うちも田舎で保育園の周りにコインパーキングがなくてあるのはドラッグストアと病院ですがそこがコインパーキングです。

体調悪くて病院受診した人が車入れられないってなるとどう思いますか?お金払ってるからって違う目的のために停められてたら保育園に苦情が入るかもしれません。

行事の時は遠いですが自転車で行ってます(小一時間かかります)
両親どちらかが車で送迎するか、夫婦で行く時はタクシー乗ります。
帰りは子供と3人、のんびり歩きますが。

ママリ

基本的にはダメだと思います。
大げさな話、幼稚園の行事でみんながそこの駐車場に停めたらその施設を利用する人が停められなくなってしまうので💦そういった意味での「停めないで下さい」だと思ってます。

はじめてのママリ🔰

ダメだと思います。
管理がコインパだとしても基本的には商業施設に来る方が停めるところってことですよね?
同じような人がそこへ殺到したら商業施設に入りたいお客さんは困るし商業施設側からしても売上の妨げになるので…
病院なんて特にダメだと思います💦

おそらくですが、主さんと同じような考えの方が過去何人もいらしてお店やそのお客さんから園にクレームが入ったから禁止されてるのかなと思いました。

初めてのママリ🔰


コメントありがとうございます。雪国なので、今時期は自転車で移動が不可なので、早めに行って独立したコインパーキング探すことにします。ありがとうございました!