※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

しんどい。何度も「お腹すいてる?すいてない?」「ご飯食べる?食べない?…

しんどい。何度も「お腹すいてる?すいてない?」「ご飯食べる?食べない?」って料理作る前から聞いて、料理中も1品作るごとに聞いて、お皿に盛り付け始める前にも聞いて、それでもお腹すいたよ食べるよって言うからお皿に盛り付けて机に出したら「食べない。」って何?
お腹すいてないならすいてないで良いし食べないなら食べないで良いのに、本当に全部完成して出した途端「いらない。食べない。」はさすがにしんどすぎる⋯。3歳っていきなりこんなに育てにくいの?毎日毎時間色んなことで振り回されてもう嫌だよー😭ストレスにならないようにイライラしないように先手打って行動してるのに何の意味もない😭お母さんやめたい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子も3歳すぎてから育てにくさを
感じてます……😭
11月で4歳なるのにまだイヤイヤ期
なんですか?って感じです🙄

まま

私は聞かずに
何時だからご飯の時間!今食べないと今後は何もないよ!お腹空いても明日の朝まで水だけだよ。食べる時間はここまで!はい、いただきます。
って私が食べます。
その後子供が食べようが食べまいがご飯は下げます。
頑張って一生懸命食べててそれでも遅いのであれば頑張れ!と応援しますけど。
それ以外は問答無用です。

はじめてのママリ

お疲れ様です☺️
先に食べてたら来ますよお腹空いてたら😄
私もお腹空いてる?とか色々聞いてたのですがやめました。朝昼晩大体食べる時間決まっているので机に出して、お腹減ったら食べなって言います。