※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

産後4日目の入院中で、搾乳が痛くてつらいです。赤ちゃんが吸いづらく、毎回看護師に搾乳しても痛みがあります。退院後も母乳を続けたいけど不安です。

産後4日目の入院中です。
3時間おきの搾乳が痛くてつらいです。
母乳はいまのところ1回30mlあげてますが
母乳だけで足りてます。
ですが赤ちゃんが吸うのが下手なのか
中々吸ってくれず…
吸っては止まって…を繰り返して
結局途中で寝てしまい最後には
哺乳瓶であげています。
搾乳を毎回看護師さんがしてくれるのですが
それがとても痛くて。
痛いとは伝えて搾乳器を使っても
結局は最初と最後に手で出さないととなります。
乳首が痛いとかではなく
全体的に押されすぎてアザになりそうな痛みです。
今は耐えるしかないですかね…
あと2日で退院ですが退院してからも不安です。
せっかく母乳がでるのにミルクを買うのも
もったいない気がして。
搾乳器は買おうと思っています。
痛みないつか慣れてくるんですかね…

コメント

あっきー

ご出産お疲れ様でした!!

授乳も搾乳も辛いですよね…
うちの子も全然直接飲んでくれなくて哺乳瓶であげていました。
おっぱいガチガチでも直接飲んでくれず、手動の搾乳機を購入してそれを哺乳瓶であげていました。
私はめんどくさくなって、おっぱいガチガチでしんどい時に楽になる程度搾乳機して、あとはミルク。
少しずつ母乳が出なくなり完全ミルクになりました。
私の場合は開き直って、完全ミルクで行くぜ!となったので食の制限もなく乳腺炎もなく、子どもも元気に育ち、今ではよく喋る2歳男児です!

お子さんとみみさんにとって1番ストレスのないやり方を見つけましょう!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます🥲
    私も搾乳器買います😭
    楽することも大切ですよね😭

    母乳、ミルク関係なしに
    ちゃんと子供は成長してくれるし
    ストレスにならないように
    がんばります😵‍💫💓

    • 12月12日