※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

車を運転中、人を轢いたか不安になりますが、強迫性障害ではないかと思います。戻ることはなく、気づく自信があり、家に着いてからも確認します。時間が経つと忘れます。

車に乗ってる時、いま人轢いた!?とか思っちゃいます
これって強迫性障害ですよね、、
でも戻るとかは絶対しなくて、自分に
轢いたら絶対気づくし、事故ったら絶対もっと衝撃あるって言い聞かせてます。
少しの音でもびびってミラーとかで後ろ確認したりしてしまいます。
とりあえず家に着くと車を確認して傷になってないか、とかは見てしまいます。

時間経てばすっかり忘れてしまうんですけどね、、

コメント

まぁ

分かります!
私もよくそうなって戻る時もたまにあります😖
やはり強迫性障害なんですかね💦

私の場合、家の鍵を閉めたか何回も確認してしまうこともあり、その話をしたときに心理学を学んでる友達から強迫性障害じゃないかと言われました🥺

  • ママリ

    ママリ


    家の鍵もあります😭
    もう車に乗ってしまったら、大丈夫だと言い聞かせて戻りませんが
    まだ乗ってなかったら確認しに戻っちゃいます💦
    戻るのが良くないみたいです😭

    • 12月10日