※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴみ
家族・旦那

実両親と義両親との温度差に悩まれてる方はいらっしゃいますでしょうか?…

実両親と義両親との温度差に悩まれてる方はいらっしゃいますでしょうか?
(長文にて失礼致します)

37wの東京在住の初妊婦で、34w5dから神奈川の実家に里帰りしています。

父は亡くなり母のみなのですが、過干渉のため疲れています。

里帰りして家事をやってくれることは大変有難いのですが、ベビー用品を勝手に相談無しに色々買って来ます。
贅沢な悩みかもしれませんが、私も初めての子どもだから分からないながらに自分で選びたかったり、重複を防ぎたかったりと意向があるのに…と思ってしまいます。

母にベビー布団のカタログを見せられた際も、自分たちで選びたいから買わないでねと夫婦で伝えたにも関わらず、突然「買ったよ〜」と連絡が来ました。

昨日ベビー用品は相談無しにもう買わないで欲しいと伝えたところ、「分かったよ、もう二度と買いません」とキレられました。
今までも何度か伝えたのに、なぜ伝わらないんだろう…。

数万円のビデオカメラも買ってもらい、申し訳ないですし、気を遣うので母からの勝手な購入品をなくしたいです。

初孫を楽しみにしているのを充分に感じるのですが、口出しや購入品などの干渉が非常に多く困っています。


一方、義両親は東北に住んでいるのですが、
今まで結婚祝いも無し、こちらから義両親と義妹に誕生日プレゼントを贈ってもお返しも無し、産まれてくる子どもに対して何もありません。

私から義実家近くで地震があった際に大丈夫ですかとメールをすると、ついでのように体調は大丈夫かたまに聞かれる程度です。

距離があるため、こちらも会いに行ける頻度は少ないですが、それゆえ無関心だと心配になります。

何かを買って欲しい訳ではありませんが、
もうすぐ初孫が産まれるというのに連絡もないというのはいかがなものかと感じています。

もやもやを無くして円滑に過ごすにはどうすればいいのか、同様の方がいたら教えてほしいです。

コメント

たろう

何もしてもらえないより、よっぽど良いと思いますよ😓
ベビー用品、全部自分達で0から揃えるとなると
数十万はかかりますし。

勝手に買われるのが嫌なら
買わないでって言うよりも
一緒に見に行こうよって言えば
お母さんも気分害することもないんじゃないですか?

これからお金もかなりかかりますし
買えるものは買ってもらう方がいいと思います💦💦

私達はお金持ちだからそんなことしなくていい。迷惑だ。
とかなら話は別ですが(*_*)

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!

    もちろん買って貰えるのは有難いのですが、私たち夫婦の趣味や意向も無視しているので悩んでいます。
    一緒に買い物に行っても口出しが激しいのが目に見えており、夫と2人で過ごせる時間も少ないので、正直なところ2人で見たいです。

    母1人で裕福な訳ではないので、あまり買わせたくなくて…。

    • 3月6日
  • たろう

    たろう


    ちょっと言葉は悪いですが
    とりあえず好きにさせといて
    買ってもらったものは受け取って
    気に入らないのは売ってしまえば良いと思います。

    里帰りされてるなら当然生活費というか
    お金は入れることになるでしょうし
    その時に多めに返せば良いと思います。

    • 3月6日
  • あぴみ

    あぴみ

    無駄なものを買ったらもったいないと思ってしまうのですが、買ってもらったら文句を言わず受け取るようにします。

    生活費もどこまで受け取ってくれるか分かりませんが、そうします。

    • 3月6日
maru

私の実母が毎日連絡してくれなきゃ嫌だ!ってタイプで困ってたときに義両親に相談したときに言ってたのですが
2人とも東北出身の方で、東北(家庭それぞれだと思いますが)の人間は、連絡ないことが元気な知らせって昔の人は思うことが多いから自分達から連絡とろうとは思わないな~って話してましたよ!
後、個人的な感想だと結婚祝いとかは別ですが、誕生日プレゼントはこっちが勝手にあげてるから(言い方悪くてすみません)お返しこないかな…って(°°;)ありがとうの連絡はあって欲しいとは思いますが、、私なら誕生日プレゼントは気にしないです。

あぴみさんのお母さまは、楽しみ故の行動だと思うので根気よく話し合うしかないのかな~って思います( ・_・)

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!

    義両親には見返りを求めているわけではないですが、私はどんな時でもお返しをするのが礼儀だと思っていたので感覚が違うのだなぁと思っています。
    初孫についてもどこまで関心があるのか分かりません。

    そうですね。
    私の母へは話し合ったと思っていたのに、伝わってなかったようです。

    • 3月6日
  • maru

    maru

    見返り求めてないなら、礼儀とか考えない方がいいんじゃないですかね?その方がモヤモヤしないと思うので!
    それに、感覚が違うと思うならあげなければいいだけの話しだし、やはり読んでるとお返し欲しいのかな~って思っちゃいます(^0^;
    義両親さんは、まだ産まれてないし遠いってのも気にして遠慮してくれてるとかはないですか?気にして欲しいなら検診のたび報告するとか孫情報送ってあげるのも手かと!でも、初孫フィーバーで、しつこくされるのも疲れるだけですよ💦

    お母さまは、喜びのあまりの行動だと思うので、お世話になる生活費とか渡すときに気持ち足してお返しすればいいと思います(^^)/

    • 3月6日
  • あぴみ

    あぴみ

    義両親は遠慮しているというか何を考えているのか分からなかったり、非常識だなと思ったりしますが、なるべく気にしないようにします。

    実母は孫が出来る前から過保護&過干渉なんですけどね…。

    • 3月6日
いちご大福

うちもそうでした😭💦💦💦
やめてと言っても買いたくてしょうがないし、孫フィーバー中なんでしょうきっと😅
私はもう諦めました😂

一方旦那の親も、あぴみさんと同じであまり買ってくれませんでしたが、それはこっちで欲しいものがあったりするし
当てつけのようになってしまうから、勝手に買わない方がいいと、旦那の姉から言われているようです😅

提案ですが、できるだけ買いに行くときは一緒に行ってはどうですか?😊

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!

    確かに孫フィーバーなんですかね。
    自分で選びたいものもあるのに買われるとイライラしちゃいます…。

    義両親はあまりというか何1つ購入品はありません。
    買ってほしいのではなく、興味があるのかすら分からなくて、もっと私から連絡するべきなのか気にしないべきなのか悩んでいます。

    • 3月6日
キャベツ

義理の母からどんどん贈られて来るよりマシです😃

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!
    そう仰る方もいると思いました。
    両親での温度差があるゆえ、受け止めにくいなと思っています。

    • 3月6日
deleted user

私も似たようなものでしたが
結論「自分が変わる」でした(^-^;

もう親世代にもなれば、完全に人格・思考を私のために変えてもらうのは無理&可哀想だと悟りました。

あとは、子供が産まれても実母に金をせびられる友人もいれば、義親の過干渉、毎日来る、育児に口出ししてくる等悩む友人もいて
実に私は幸せだなぁと思いました。
実親が色々買ってくれる→ありがとうで受けとるのも親孝行にもなったし、(重複したら売る等)
夫親からの無関心→気楽です。(友人いわく贅沢な悩みw)
夫親から何かを受けとる→何かを返す手間もありませんからね!
絶対に自分の思考を切り替えた方が楽に生きられると思います!

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!

    自分自身で受け止め方を変えられるということで、大人だなあ、羨ましいと感じました!
    私もそのようになれるようにしないといけないです…。

    確かに親世代が思考を変えるのは難しいかもしれませんね。

    義両親の無関心は気楽ですが、実親が今までにしてくれた対応や購入品と差があり過ぎて、これでよいものかと思ってしまいます。

    • 3月6日
ポチ子

うちは、反対ですよー。義母が大変。実家は、距離置いてくれてますし、あまり子どもについても聞かれません。でもそれって、有り難くて、実家は、その方が負担少ないからってわかってるんだと思います。
なのでかなりありがたい。
現に義母にブレーキ掛けたり、先回り対策するの大変ですもん。
ちなみに私は、もう買う日決まってるし、安くて良いお店見つけたからそこで揃えるから大丈夫だよ、って嘘ついてなだめてました。
もう買ってあるって言ったり。

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント有難うございます!

    反対のケースの方もいますよね。
    実母にもブレーキ掛けられなくなっていて困ってますが…。

    里帰り中の実家に準備品を置いてるので、買うものについての嘘があまりつけないんです。

    • 3月6日
コッシー

気持ちはわかります。
元々お母さんそんな感じですか?それとも妊娠がわかってからですか?最近の事なら一時的な孫フィーバーだと思いますが、うちの母親は昔から少し行き過ぎた過保護というか、基本娘の話は聞かない。自分の考えが全て正しい。だから自分がいいと思うことは娘が迷惑だと言おうと聞かないタイプです。
うちと同じなら、多分もう残念ながら直らないかもですね。
うちも実家は生活に困るほどじゃないけどそんなに余裕もないのですが、勝手に色々買います。
何度も言って、じゃあ一緒に行こうと誘ったりもしますが、結局また別の時に他のもの買ってたり。
産まれてからはそんな高額なものはなく、服、おもちゃぐらいなのですが、0歳の冬に、何故か110のユニクロフリース買ってきて、私が「こんなの大きすぎて当分着れないよ」と言ったのに、今年の冬も「私があげたフリースまだ着てないの!?」とか言ってくるし(--;)
他のものも全部その調子で、勿論そんなに買いたいならと、私が今から買うならこのサイズ、こういうのが欲しいと伝えるのですが、結局あまり聞かず自分の買いたいものを買ってきます…。
本当に勘弁してほしいです。

  • あぴみ

    あぴみ

    コメント、そして共感頂きまして有難うございます!

    そうですね。
    以前から私の母も過保護です。
    結婚して会う回数が減ってからマシな方ですが、会うたびに余計な手土産を持たせてきて、押し付け感があります。
    自分のする事が正しいと思っており、違う意見を言うと不機嫌になります。

    まるこさんのお母様のフリースの件も、やってあげたいという気持ちが空回りというか、お話を聞いてくれない感じですかね。

    この様子だと、子どもが産まれても直らないと思っています。

    • 3月6日