※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親との関係に悩んでおり、特に義妹の子供への特別扱いに不満を感じています。経済的な理由ではないと思い、差別的な対応に戸惑っています。

最近、義両親むりだー苦手だーと思いはじめました🥹

転勤で県外から義実家30分のところに引っ越し、会うのが頻繁になったからか色々気付いてモヤモヤ😶‍🌫️

義妹の子にだけ色々買ったり、出かけたり、旅行したり、この前は夫も私もいる目の前で義妹に「今回のお米はいいお米買ったよー」ってスーパーで買ったお米5kg渡してて、米まで義母が買ってるのかと気付いて引いちゃいました😅

義妹家族は共働きで裕福な方だと思うので、そっちにだけよくするのは経済的事情ではなさそうです😅

同じように頻繁にやり取りするのも疲れるから嫌なんですが、あまりにも差がある対応なのでなんだかなーと思ってます🙂

実家が孫は平等に精神だから余計かもしれません😅

早く転勤になって遠くに行きたいー!!

みなさんの家も外孫と内孫の差とか初孫の差ありますか?

ちなみに、義母が初孫が1番可愛い(義妹の子)と言ってきたのがそりゃそうだと思いながらも嫁に言うなよと思いました(笑)

介護してやんないからな!

コメント

はじめてのママリ🔰

差ありますよ〜🥹
でも私は「手も口もお金も出さないで」と思っているので全然いいです(笑)
むしろ1番遠い(物理的にも精神的にも)嫁でありたいです😂

他の孫の大物玩具(シルバニアとか自転車とか)は着々と義実家に増えています。
でも全く羨ましくないです。
もちろん介護の予定もありません🫶

  • ママリ

    ママリ

    手も口も出さないで!は確かに私もそういうタイプかもです🤣
    そう思うなら気にしちゃダメですよね🙅
    コメント見て、モヤモヤがすっと晴れました🌞
    過干渉にされるより全然いいと思おう🎉

    • 5月31日
ママリ

「初孫が一番」とか、それをママリさんに言う神経がわかりません。
介護なんか当たり前にしなくて良いと思います!

義母が義姉と仲がいいのは寧ろ助かりますが、子どものことを差別されたら許しません。

口と脳みそが繋がってる人だからこそ、仲良いのは自分の娘くらいのものなんでしょうね。

  • ママリ

    ママリ

    夫もいる時に言ってました(笑)
    びっくりですよね🫢
    うちの母は3姉妹の母だからか、孫に差をつけないように気を遣って発言します🧐

    自分たちが差をつけられるのは、息子と娘の差かなーで気にしないんですが、子供の差はモヤモヤします😶‍🌫️

    口と脳みそが繋がってる人(笑)距離をとって過ごそうと思います🙂‍↕️

    • 5月31日
ママリ

勝手に買われたり、頻繁に出かけるのも旅行するのも嫌なので、むしろ義妹の子にだけしてくれるほうが私はありがたいです!!!

平等に出かけたり旅行するくらいなら、お米とかその他諸々いらないなって思っちゃいます🤭

まあもちろん介護はしませんけどね!義妹がさぞ献身的にしてくれると思いますよ😆💓

  • ママリ

    ママリ

    買っといたよと渡された服、しまむらの袋のまま2ヶ月くらい置いてあります🙂‍↔️

    義妹が介護とかなんでもやってくれるだろう。夫は好きなんですけど、夫に過保護、過干渉な義母は好きじゃないんですよね😢

    息子に毎週遊ぼうと連絡して来なくてよいよ😶‍🌫️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

あー
私は義母大嫌いなので
差別というか、
義理姉さんと仲良くされてるならそれでいいかなー。

もうこっちには一切関わって欲しくないから、
何なら縁も切っていいし(笑)
孫にプレゼントとか要らんし、
援助もいらーん…

  • ママリ

    ママリ

    確かに縁がなくてもいいです🤗
    LINEとか来るのも面倒で、息子に連絡してよと思っちゃいます😶‍🌫️

    • 5月31日