※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがおっぱいなしでは寝ない。心配で、セルフねんねを目指していますが、大丈夫か悩んでいます。

寝かしつけについて

まもなく8ヶ月の子ですが、昼寝も夜もおっぱいがないとねんねが出来ません…
4ヶ月くらいまでは出来ていたのですが、急におっぱいが無いと寝なくなり、今は布団におろしただけで大泣きです…
トントンしても手を払い除けて泣きます…
抱っこも、おっぱいを期待するのか私がやると寝ないです…

おっぱいをあげて寝かしつけることは今は負担では無いのですが、これからもずっととなると大丈夫なのか?また歯が生えてきたこともあり虫歯が気になるのもあります、、

やはり心を鬼にしてネントレするしか無いでしょうか…??
セルフねんねが出来るようになれば良い、せめてトントンで寝られるようになればと思っているのですが…

コメント

ひなまるママ(27)

そうですね、、いつか勝手にねんねしてくれる!というのは少ないかなと思います😭💦私も1週間は地獄でした、、それか旦那さんに寝せてもらうと良いかもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり勝手には難しいですよね…
    昨日はかなり時間がかかりましたが、なんとか抱っこで寝かせました(>_<)
    少しずつトレーニングしていきたいと思います💦💦

    • 12月9日