※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が3歳まで家庭で育てるのは、狭い環境で育つ可能性があると感じています。外の刺激も必要で、自分の成長につながると思います。また、働くことでお金を稼ぎ、生活にメリハリを持てると考えています。どう思いますか?

子供が3歳になるまで家だけで育てるってどう思いますか?
私はその予定だったのですが、それが良いことと思えなくなってきました😥
親とだけ触れ合うって世界が狭いし、一人っ子で常にかまってもらえてなんだか温室育ちみたいになる気がします。早めに親以外の大人や子供たちの中にいさせたほうが本人の成長につながるんじゃないかと思ってきました。外からの刺激ってすごく大きいですよね。
私も働いたほうがお金も稼げて教育費にまわせるし、生活にメリハリがついて良いのではないかと思います。
どう思いますか?

コメント

せいちゃんまま⭐

どうなんでしょうね。
メリット、デメリットは各々にあると思います。
なので勿論主様が言われることも一理あると思います。
私だったらお金の余裕があるのであれば、3歳までは自宅保育でいいかなって思うタイプの人間です🤔

とりあ

0歳からこども園に預けていますが、年少さんから入ってきた子でも性格はそれぞれですし、どちらが良いとかは人によって違う気がしますね。

私は年少から入れることにメリットを感じないタイプで0歳から入れましたが、逆の方もいますしね🤔

1日中べったり一緒に居られるのなんて幼稚園入るまでですし、我が子の成長を常に1番近くで見たい人は家で見るのが良いのでしょうね☺️

子供側からすればたくさんのお友達と遊んだり学んだりは出来ないでしょうが、そもそもそんな世界を知らないのだから問題ないとは思います😂

私は自分が子育てに向いてないのが割とすぐ自覚出来たので迷うことはなかったですが、それも人それぞれですしね。

間違いないのは、赤ちゃん期と、イヤイヤ期やお喋りしまくり構ってちゃんの時期はしんどさのレベルが違うと個人的には思うので、そこを365日家で見てるママさんは死ぬ程凄いと思います🤣

私は子供とベッタリの世界なんて数ヶ月で良かったのでなんら後悔もないですし、仕事と家事育児をしている今がとてもバランス良いです😊

ままり

私自身は弟が6個下で、幼稚園は年中からだったので、それまではずっと家で一人っ子でした。弟も年中から幼稚園でした。特に幼い頃の記憶はないのですね(^◇^;)
自分が親になってからは1歳未満で保育園に預けて働いています。理由は子どもとずっと2人きり…耐えられないからです(笑)保育園行ってたら色々経験できるし、色んなことが出来るようになる。そして私も仕事して気分転換になっています^_^

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは3歳から幼稚園です!
上の子も下の子も来年から通わせてます😊

支援センターに行ったり
地域の子育てイベントにも参加したりして同じくらいの子と交流があるようにしてますよ

習い事させるのもいいのかなと思います!
体育教室や水泳、リトミック、英語とか!
働くのが苦ではないのなら働いて保育園入れるのもいいと思います!

我が家はわたしがそもそも外で働くの得意じゃないし夫が家のこと何もしないのでそれを言い訳にしつつ専業主婦してます!
けど子どもがもう少し大きくなったらぼちぼちと働こうかなとは考えてます💦

今の生活が苦しいとかでなければ自宅保育で市の子育て支援調べて色々なところのイベントに顔出したりしながら過ごすのも良いとは思いますよ😊
意外と家の周りに支援センターって何箇所かあったりするし
月一くらいで住んでる地域の子育てイベントもあるし
保育園や幼稚園のフリーイベントとかもやってるからそういうの参加しながら過ごしてると同世代の子たちと交流持ちながら過ごせます!

のんのん

3歳まで自宅保育、現在満3歳児クラスで幼稚園へ通っています。
私も同じような悩みを抱えて3年間過ごしました😂
保育園へ通っていることによるメリットも沢山あると思いますが、私は結果として3年間一緒にいられて幸せでした!
歩けるようになると毎日公園やショッピングモールへ行ったり、入園前にトイレトレーニングを2人で頑張ったり…その時その時は大変ですが子供の成長を間近でみられるのも自宅保育のいいところだと思います。もうすでに自宅保育の日々が懐かしく、恋しく感じることがあります。
確かに、保育園へ通っている子に比べると人見知りで社交性はなかったと思いますが、幼稚園へ通い出して、お友達との関わり方を学んでいると思います。

お金の面はご家庭によって様々なので一概には言えませんが…。

子供と一緒に過ごした3年間に悔いはありません😊

ドーナツ

子供二人 三才まで自宅でした
毎日のように
公園や子供ルーム行ってましたけど
やっぱり一才頃から入れたら
入れたかったです

集団生活に早く入れた方がいいなー
と子供二人見て思いました💦

はじめてのママリ🔰

私は3歳までは絶対一緒に過ごすって決めてました!
自宅保育するだけであって
公園に行ったり支援センターや
親戚同士の付き合いもあるし
完全に他の子供と触れ合わない!
って訳ではないし
むしろ3歳以前に入れる方が
可哀想だと思ってます。
子どもが生まれて3年も経ってないのに
入れるくらいの経済状況なのは無責任だなあと。
こういう考えを持ってるので
子どもを産むのも小学生になるまで
私が働かず側にいれるくらいの
経済力になってから。と決めていたので
上は幼稚園へ入れました。
下も同じで3歳までは入れる予定ありません。
上は9月に満3入園しましたが
お友達が沢山できているし
今の所喧嘩等は無さそうですし
発語や身体問題も無しです。
温室育ちになるかどうかは
その子の性格と家庭の状況次第だと思います😌

🐸

お母さんがずっと家で子育てされているのは尊敬しかないです✨わたしは子とずっと一緒にいるのが無理なタイプなので😅働いていますがそれでも土日は子につきっきりでへとへとなので毎日お子さん見られてらっしゃる方々本当に素晴らしいと思います…!

どちらも良し悪しやそれぞれの状況がありますからなんとも言えないですよね…!ずっと家で見れたなら子の可愛い瞬間を逃せずにいられたんだろうなと思う一方で働いていると大変だけど仕事という家庭から切り離せる時間が持てるのでわたしは精神的に助かっています。あとは保育園でいろんなことが学べるのもメリットとしてはかなり大きいですかね…🤔家では夏は毎日水遊びとか絶対できないので…😂

はじめてのママリ🔰

私は出来る事なら3歳までは自分で見たい派です!逆に言ったらたった三年しかこんなにずーっと一緒にはいれないわけです。子供の成長って本当早いしそれを預けて仕事行って見れないのは悲しすぎます😫あとは小さいうちは保育料も高い&体も弱いのでしょっちゅう風邪引いたり熱出すなどで思うように働けなそうだからです😥
入園の一年前からプレにも通えるし、支援センターみたいな所に行くのでも十分他の子達とは関われると思います。(と言っても、正直子供同士遊びだすのって結局3歳ごろな気がしますが笑)
あとは、子供と2人きりで親の方がしんどくなってるとか早く働きたいとか理由があるのであれば働いてメリハリつくのは確かにあると思います👍私は上の子3歳まで自分で見て、下の子は2歳から預けて働き出しました✨小さい子供いて働くのは本当に仕事好きな人じゃ無いとしんどいと今でも思います😂

はじめてのママリ🔰

3歳まで家で見ましたが
リトミック、幼児教室
公園、支援センターなどいろいろ出掛けました。
完全親と子だけの生活ではなかったです!
なので刺激はたくさんあったと思います。

もも

どちらがいいってことはないと思います😄
それぞれにメリット・デメリットあると思います。
そのメリット・デメリットも、人によって価値観も違いますしね🤔
また、各家庭のライフスタイルにもよるし、子どもの性格にもよりますし、、難しいですよね💦
私は、子どもは大好きだけど、たぶん子育て向いてないな…と思うので、未満児から預けて良かったなと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

私も金銭とママリさんの心の余裕があれば3歳まで自宅保育でもいいかなと思います!
中にはイヤイヤ期が始まったお子さんと一日中一緒にいると辛くなってしまう方もいるでしょうし、どの選択が良いかはほんと人それぞれかと思います😌
友人は3歳までは自宅でと決めていて、毎日大変そうですが社交性たっぷりすくすく育っている子もいます☺️

はじめてのママリ🔰

単純にママ側の向き不向きもあるとして。
我が家は2人目11ヶ月も幼稚園の満3まで自宅で見ます。

私は3歳まで見ることは良いことだと思いますが、他者との関わりや刺激は大きいですね。
でもそんなのたまに支援センターや幼稚園の未就園児教室行くとか、月齢近いママ友と約束して遊ばせるとかで十分。
祖父母や親戚との関わりも大切だなぁって2人目にして感じるようになりました。

未満児を朝から夕方まで預ける方が絶対に必要なこととは思わないです。

はじめてのママリ🔰

3歳まで自宅保育のみで年少から保育園通ってますが、未満児からいる子との差なんて全く無いですよ😆👐
たまに一時保育とか利用すると良いかもですね👐

はじめてのママリ🔰

様々なご意見ありがとうございます🙇‍♀️
本当にご家庭それぞれですよね😳
でもみなさん、うちはこういうふうにして良かった、と考えていらっしゃる感じで、どちらにしてもメリットがあるんだなと思いました☺️同時に大きなデメリットはないんだなと少し安心しました☺️
夫と相談して、よく考えて決めたいと思います😊

はじめてのママリ🔰

お金に余裕があるならそっちのがいいと思いますよ☺️
生活にメリハリなんて付きますかね?🤔働き方や職場によるかもですが、ただただ大変になるだけのような気がしますが、、😅
保育園に行かなくても、支援センターだったり遊び場だったりで他の子と触れ合うことは出来ますよ☺️

保育園に行って本人の成長に繋がるから保育園に行かせるって、言い方悪いですが、私は保育園に行かなきゃ行けないような状況の人が自分に言い聞かせてるような言葉だと思ってます。それを間に受けないほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰

お金に余裕がありますが、年少からではなく2歳児の1号認定でプレ幼稚園入れてます!無償化ですしたくさん遊んでいろんな経験させてもらえるし週5で預かってもらって、栄養たっぷりのご飯食べさせてもらってありがたい限りです。保育料無償化なのでご飯代プラスアルファで月額5000円くらいだしいい習い事だと思ってます🥺🙌私もお迎えまで一人時間あるしでWin-Winです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児の1号認定とはどんなものなのですか?😳すみません制度とかまったくわかってなくて🙇‍♀️働かなくても入れるのでしょうか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦です!いま年少の一個下で幼稚園通っています🙌

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!それはどうやったら入れるのでしょうか?💦幼稚園に直接申し込む感じですか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!通わせたい幼稚園に直接申し込みですよ!いわゆるプレ幼稚園というものです!年少から確実に入りたい幼稚園がある人はプレから申し込みます。そうしたら万が一プレで落ちた時でも年少での入園でもう一度チャンスがあるからです!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に働いていないから1号認定だからこそ3歳の翌月から無償化です。働いていて預けている人は3歳になっても無償化ではなく年少から無償化ですよ!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳!もし専業主婦で預けるとしたら1号認定になるということなのですかね💡
    色々教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

なるほどそうなのですね!☺️そういうのでも保育料無償化になるのですね😳??

deleted user

子供は3歳から親と会ってなくても親がどこかで元気に過ごしてると認識出来る時期なのでできれば3歳までみたいです。でもずっと子供と二人だけですごしたら二人とも成長がなくなるので色んな人と会って子供にお母さんの人間関係の接し方だったり色んな経験をすればいいと思います。社会経験なんてこれから一生するものでそんなに焦らずでいいと思います。まだ喋れないので外で嫌なことされても話せないから心配で仕方ないので3歳までは自宅保育を頑張りたいです。

ママリ

みなさんあげられてないデメリットで言うと、3歳までの子は保育園で何かあっても親に伝えられません。
私はそこの心配もあったので3歳まで自宅保育にしました!
確かに保育園の方が刺激はありますが、まだ話せない子供が泣いた時に抱っこして感情を受け止めてくれる母がそばにいる環境は心の安定にもつながると思いますよ✨
3歳までなんて一人っ子で温室育ちでわがままでもいいんですよ!
そのうち集団に入って勝手に学びます☺️
3歳までは親の愛情と安心できる場所が大切かなと思います。
娘は3歳まで自宅保育でコロナ禍もあり支援センターも行かなかったですが、すごい社交的で誰にでも挨拶できますし性格も明るくおおらかです✨
結局は子供というより、親がどうしたいかだと思います🙌