
2ヶ月の赤ちゃんのお世話が大変で、夜中に泣かれて上の子も起きる。旦那は起きない。日中も抱っこと動画で泣かれ、家事もままならない。どうやって乗り越えているか知りたい。
2ヶ月のお世話と突発性発疹はきつい😭
夜中授乳以外で起こされ上の子の泣き声で下もおきてくる
旦那起きない
日中も抱っこと動画を迫られて泣きまくるから下の子起きるの嫌で家事もまともにできない好きな物しか食べない
挙句抱っこしてもだっこってなくし動画見せても動画ってなくお風呂もギャン泣き、歯磨きギャン泣き
まじで病みそう
みんなどうやって乗り越えてるの、、
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜中は旦那に上の子を預けて下の子だけメインの看病でした!まだ上の子が小さいとうまくいかないですよね…そういう時は家事はしない!って決めた方が自分の中で楽ですよ!ご飯もウーバーとか頼んでやり過ごしてました!
はじめてのママリ🔰
反対でしたね!下の子旦那にやってもらうしかないですね!不機嫌病と言われるものだから辛いですね🥵
はじめてのママリ🔰
上の子は機嫌悪い時具合悪い時は私以外ダメで😭
でも下の子もミルク拒否の完母なので難しいです😭
家事は最大限手抜きます😂