
コメント

ぶるちゃん
その理由はなんなのか本人に聞いたことはありますか?
あとは先生から聞いてもらってその理由がわかれば、、とおもいます。
単純に園が楽しかったから帰りたくなくて先生にくっついてるとか、、

退会ユーザー
日頃、怒りすぎならそれ理由じゃないですか🤣
しかも、それを理解してもらえずまた怒鳴られたら子供も嫌になると思います💦
私自身がうちの母も怒りやすいし、怒鳴ってくる人だったので、物心つく頃から友達の家(同じマンション内)に遊びに行って避難してました。笑
そりゃ子供からしたら怒って怒鳴ってくる親より、優しい保育園の先生がいいと思います🤣
ホルモンバランス整えたり、自律神経整えたり、イライラしない方法を探してみてはどうでしょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
もう怒りをコントロール出来ないから病院いった方がいいですかね。
怒らないで過ごすのが無理です。- 12月7日
-
退会ユーザー
私はPMSのサプリを飲み始めたら、怒りの沸点が本当に低くなりました!!
怒りがコントロール出来ないのは、はじめのママリ🔰さんのせいじゃなくて、ホルモンバランスとか自律神経のせいです!!
怒る自分が好きなお母さんなんて1人もいません😌怒りの原因を探ってそこさえ薬とかサプリで改善しちゃえば本当に楽になると思います☺️✨- 12月7日

はじめてのママリ🔰
ウチもそうでしたよ!
性格にもよるのかなーって思います💦
上の子はお迎え行ったらママー!って走ってきてくれましたが、
下の子は0歳から拒否で逃げ回られてました😅悲しかったです💦「〇〇くん(息子)ママが可哀想でしょ!」って先生に言われ余計惨めでした笑
そりゃ優しい先生、沢山のオモチャ、お友達居たら帰りたくないだろうなって今は思えます😂
今はイヤイヤ期だからかもしれないですね。年少過ぎたらちゃんと来てくれるようになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
昔から後追いも人見知りもしない性格なので、余計に幼稚園が楽しいんだと思います。でも、他の子はママに駆け寄るのにうちの子だけ部屋から出てこないし、嫌がられるしで悲しくなります…。
4月からバス登園なので、それまでの辛抱ですが、惨めすぎてお迎え行きたくないです。- 12月7日

ばばちゃん
ママさんが悩んでいるということは、ちゃんと子どもの事大事にしている証拠です!虐待しているわけじゃないんですし!
怒りすぎだからじゃないですか?とか言ってる人いるけど、そんな事絶対にないですよ!!
きっとそんな時期なんですよ!
今はそんな姿があってもママの愛情が伝わってないわけでは決してないと思います!!
自信持ってくださいね‼️✨✨
はじめてのママリ🔰
いつも聞いてるんですが、質問をオウム返しされるだけで、聞いても無駄なようです。
先生はいつも気まずそうにフォローしてくれます。おもちゃママに見せたかったね!とかまだ遊びたかったね!と。
確かに園が楽しいんだと思いますが、他の子は親のとこに駆け寄るのに、うちの子だけ何で…って悲しくなります。