![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に時計の読み方を教える方法やオススメ教材について相談です。長女が時間にルーズで、時計の理解を促したいとのこと。先生のアイデアも取り入れたいが、家では時計を見る機会が少ないとのこと。
子供に時計の読み方や時間(?)てどうやって教えましたか?🕰️
なにか教材や子供用の時計、教え方のコツなどオススメあれば教えていただきたいです!
長女が結構のんびり屋さんで、幼稚園の日の朝も園バスにギリギリで
来年小学校に上がると今よりもっと早く家を出なきゃ行けないし、
そろそろ少し時計を読めるようになってほしいんですが、
私自身時計の読み方や時間を教えてもらった記憶がほぼなく(きっと教えてもらってますが、、、😂)
考えれば考えるほど教え方がわからなくなってきます🥲
幼稚園の先生は給食の時に「長い針が〇〇のところまでに食べれるように頑張ろう!」など言ってくれてるみたいで、家でもやってみようと思いましたが、家だと全然時計見ません😩
- ママリ(妊娠11週目, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント