
同じ悩みを持つお母さんに共感コメントを送信したら投稿が削除されていて残念そう。自分も子供が登園を嫌がる時は休ませることもある。朝の忙しさは大変ですね。
なんか同じこと悩んでるお母さんの投稿に共感して熱心に長文打ち込んで送信ボタン押したら「エラー」でて投稿削除されていることか佐伯行き多くて悲しい😹笑
さっきも幼稚園に行きたがらないお子さんに悩んでるお母さんの投稿に「うちの子もそうだったぁ😭」と共感コメント打ち込んで送信押したら削除されてた😂笑
さっきのお母さん見ていたらうちの子も登園拒否ひどがったですよ😭もうあんまりにも酷い時は休ませていました!
朝から疲れますよね〜😢
- ほたほた(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それ、ありますよね🤣
私も経験あります😂🖐️💦
(あくまで趣味や余暇と認識はしてるけど) 共感したり気持ちが分かるからこそ こちらも真剣に考えて、なんとか改善できる方法をお伝えしてみたり、共に頑張ろうと励まし合ったりする部分も多く、
その分、コメント作成も結構 時間かかったりするんですよね😅💦
送信 押したらエラーではね返されるのもえぇ〜😭(悲しい)ってなるし、相手の意に反する回答だと 一言のお礼もなく冷たく反論されたり、送信は出来てもその後 スルーや削除されたりと…😹💦
例え【子を持つ母】という共通点があったとしても、所詮?ネット社会なので😅、
色々な価値観やマナー、常識感のある方々の集合体なのだなぁと、私も只今お勉強中です😂🙏

退会ユーザー
書いてスッキリして消される方とか。やっぱりマイナスな事書いてダメだなって消される方もいると思います💦
でも、あのお母さん大丈夫かな?って心配になりますよね😣
-
ほたほた
私も書いてスッキリして、すぐではないですが投稿消しちゃったりとかもあるので私も知らずにやっているかも、、、😅
そうなんです😭あのお母さん大丈夫かなぁ?私も気持ちわかるよぉおおおってなってますいつも😂- 12月7日

3kidsママ
私もそういう事何度かありました😅ほたほたさんが回答しようとしたママさん元気になられてると良いですよね😭
-
ほたほた
やはりみなさんよくある事なんですね😭
ほんと、気持ちがとてもわかるので元気出してて欲しいです😿
お優しいコメントありがとうございます🥲💓- 12月11日
ほたほた
お優しいコメントありがとうございます😭笑
わかりますわかります😭笑
そうですよね🥲所詮はネット上の他人ですもんね🥲あのお母さんメンタル回復してると良いなぁ🥲❤️