※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘の発達を心配していますが、医師からは健康だと言われています。発達障害のリスクは高くないので、純粋に楽しんで育児してください。

産後うつ?育児ノイローゼ?なのでしょうか。

ちょうど生後1ヶ月になる娘を育てています。
妊娠中から赤ちゃんが小さめと言われており、39w2dで出産、2390gでした。SGAとカルテに書かれてました。
出産も無痛分娩の予定が胎児心拍低下で緊急帝王切開となりました。

このような経緯からか、娘の今後の発達を異様に心配してしまいます。

妊娠中からの発育遅延やSGA、低体重、心拍低下からの緊急帝王切開など、発達障害のリスクが高いと言われている要素が揃っており、目の前の娘のことを発達障害だと思ってしまう気持ちが消えません。
まだ生後1ヶ月で何も判断つかないと理解してます。娘は今のところ寝ている時間が多く、寝ぐずりが少しあるのと授乳やおむつ替えや沐浴のときに泣くくらいでギャン泣きなどもほとんどしません。育てやすいんだと思います。
それがまた、「育てやすい=発達障害」のように繋がっていってしまいます。
発達障害のことを検索しまくり、どれも娘に当てはまるような気がしてしまいます。
目の前の娘を純粋に可愛がったり成長を楽しんだりできず本当につらいです。

発育遅延やSGA、低体重、心拍低下からの緊急帝王切開などが100%発達障害に結びつくわけではないと理解してますし、ならない人の方が多いということも頭では理解しています。
産婦人科や小児科の主治医の先生からも赤ちゃんは健康だと言われていますが(低体重だったがNICUにも入らずすぐ母子同室でそのまま退院、これは健康だからできるこおだよ、というようなこと)、発達障害のことはわからないじゃん!という卑屈な気持ちになってしまいます。

この先もずっと娘の発達障害を心配して育児をしていくのかと思うと頭がおかしくなりそうです。心も疲弊しています。どうしたら良いのでしょうか。

コメント

ままり

うちもSNSを見てるとたくさん情報が入ってきて
「あ、これも当てはまる。これも…」ってなる時あります。
そこを検索すると関連でもずっと出てきてストレスですよね。


そこまでストレスなら一時的にでもSNS見るの制限した方がいいと思いますよ📱
Twitter、TikTokは完全に見るのやめてインスタも時間決めて
特に夜中は見るのやめました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。snsはほんと良くないですよね、、
    私も時間決めようと思います。
    検索魔はほんとにメンタルにきます😭

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します📝
私自身の話ですが、母が早産で正産期ではありましたが予定日より早く産まれて2202gで産まれました。ですが、今26歳で今まで一度も大きい病気もしたことないですし障害もありません。今年男の子を出産しました🤰私も妊娠中ストレスが凄かったので子供に影響してるんじゃないのかと色々不安になってます、お気持ち分かります💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    不安になりますよね、、
    どうやったら前向きに育児を楽しめるのか😭
    ほんとに不安な毎日です🥲

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦私は何回妊娠中に戻って穏やかな生活送り直したいと戻れない過去に執着して泣きまくっていまだにこれからの成長が楽しみよりも不安が勝って色々見失ってるところがあります、
    でもまだ何があるか分からないし授かれた事無事産まれてきてくれたことだけでも奇跡なことなので感謝の気持ちを忘れずに沢山愛して可愛がっていこう!と前向きに子育て楽しんでいきましょう☺️

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    私も楽しみより不安ばかりです💦
    そうですよね、、
    できる限り前向きになれるように、、頑張ります!

    • 12月7日
はじめてのママリ🌷

毎日お疲れ様です!
私も3ヶ月くらいまで発達障害調べまくって、旦那に怒られるくらい頭おかしくなってました。
うちの子は生後2週間で下の歯が生えてきて、先天歯=発達障害という記事を見つけてそこからずーっと調べて歯医者にも聞いて5ヶ月から通い始めた保育園の先生にも聞いて、暗い気持ちで毎日過ごしてました。
こればっかりは本当にもう少し大きくならないと分からないです。
だからこそマイナスな事を考えるのを辞めようって私は気持ち切り替えました。
うちの姪っ子は緊急帝王切開で700gで産まれましたが、今現在成人して発達障害ありません。
うちの娘も心配歯が生えるのが早かっただけで、健診でも保育園でも何も言われてません!
もう少し大きくなるまで、考えるのお休みしませんか??
ママの心が持たないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    同じです、、私もとにかく調べまくってます💦
    そして暗い気持ちで毎日過ごしてるのも同じです🥲
    そうですよね、大きくならないとわからないと理解してるんですがなかなか気持ちが切り替えられず😭
    考えるをおやすみするように意識します。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

元々、心配症、マイナス思考、とかですか??
『育てやすい=発達障害』とは、限らないですよ。
ぴむさんが、勝手にそう思い込んでるだけ、と思います。
産後クライシスの影響も少なからずあると思います。そりゃ、誰にも、発達障害のことはわかりません。だけど、勝手に親が思い込んで、今からそうかも…と勝手に決めつけて、お子さんが可哀想だな、ということもあります。

まず、携帯を置いて、発達障害のことを検索するのをやめましょう。なんならこの返信なんかも不要です。

低月齢の時の方が、自分の趣味などに時間を費やすことができるので、
検索するのはやめて、映画やテレビを見る、音楽聴く、ウィンドウショッピングや支援センターへ出かける、公園行く、何か趣味をする、資格の勉強する、等、何でも良いので、別のことに時間をかけられたらよいと思います。
育てやすい、と思われるなら、なおさら、他のことに時間かけやすいと思います。

本屋に行くのはあまりやめた方がいいかもです。フラ〜っと育児本とかに行って、また発達障害の字を見たら、元も子もないですので😂
お気に触ったらすみません🙇
母子ともに笑顔で過ごす日々が増えますように🙏
長々と失礼しました🙇

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    元々心配性ではあると思います。
    でも最近は度を超えてる自覚があります💦
    ほんとに検索するのをやめたいです😭
    生後1ヶ月間はほんとに育児とスマホばかりの生活になってしまっていたので他のことにも時間をつかうようにしてみます。

    • 12月7日
わお

私の1人目妊娠中のことかと思いました!🥺

1人目がお腹にいる時からずっと小さめと言われていて、
39w2dで出産、2396gでした。
NICUにも入らず、保育器にも入らず、一緒に退院してます。

ほとんどギャン泣きせず、飲んで寝るの繰り返しの子でした(*^^*)
発達障害とか考えたことありませんでした!
ので、きっとぴむさんは産後でちょっと疲れちゃってるのかなと思いました。
とりあえず検索魔になるのは頑張ってストップしましょう🥺💦

ちなみに平均体重で生まれた2人目の方が産後いろいろあったので、生まれた時の体重とかはあまり関係ないんだなと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すごく似てます。
    今のところ我が子もほとんどギャン泣きせず、飲んで寝るの繰り返しです。
    1人目のお子さんのその後の成長はいかがですか?
    失礼な質問だったらすいません💦

    • 12月7日
  • わお

    わお

    今はもう8歳になって毎日元気な心優しい子に育ってくれてます。
    発達の面も、何か気になるところはあるかと聞かれても特にないですよ〜(*^^*)
    唯一あるとしたらお腹にいるときから、今もずっと小柄ってことかな?でも私も夫も小柄なのでそんなもんかな〜って思ってます🍒
    ちなみに今3人目妊娠中ですが、小さめと言われてます😊

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    実体験聞けて安心しました☺️
    妊娠中何かと大変かと思いますがお身体気をつけてくださいね。

    • 12月7日
🍣

私自身の話ですが、38wあたりで緊急帝王切開で2094gで産まれてます。

1週間保育器に入り退院、よく泣く子・成長スピードは遅かった(3ヶ月検診に行ったら今日は1ヶ月検診じゃないですよと言われたと母は言ってました)ですが、26歳の現在まで発達障害等なく過ごしてます🌿‬
身長も3000g超えて産まれた妹より5cmほど高いです🤣笑

保育園~小学校低学年まではよく風邪をひいてましたが、それ以降は大きな病気もせず、元気に過ごしてます😊
少しでも私の話で心が軽くなれば…と思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    経験談ありがたいです!
    なかなか前向きになれないのですが、頑張ります!!

    • 12月7日
ママリ

分かります。
うちは、体重は普通でしたが、黄疸などでミルクを飲まず、1ヶ月NICUとGCU
退院して、1ヶ月軌道に乗り出したと思ったら、授乳拒否1ヶ月、その後赤ちゃんは、1ヶ月以上入院で、今は自宅で口から少しとほぼ胃管です。
発達フォロー外来もあるし、リハビリもあるし、訪問看護もあるしで、授乳してると、普通じゃない!ってなって、
これいつまで?
離乳食食べれるの?
とか…
ネットで検索も沢山しましたし。
疲れきりました…
育児ノイローゼだと言われてきました…
ただ、訪問看護の人たちには、発達はむしろ早いとか、言われます。
だから、何が事実かわかりません…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ほんとにネット検索して疲れての繰り返しですよね、、
    答えもないのでどうしようもないですし。
    どうしたら育児ノイローゼ状態から抜け出せるんでしょうね、、。

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    私は鬱もあるので、波が…
    5ヶ月になりますが、よく喋るよく笑う、調べてもキリがないですが、自閉症?とか…
    ホント疲れますよね

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃわかります。
    ほんとにキリないですよね。
    月齢が進むたびにまた新しいことを調べて、の繰り返しと思うとほんと疲れます。
    頑張って調べないようにしたいですね、、、

    • 12月15日