

el
大丈夫ですかぁー😭家庭保育ですかね?しんどいですよね。上の子3歳まで家庭保育してて、下の子は1歳~保育園行かせてますがどうやって家で見てたっけ😅と、突然休みになったりすると思うしおうちで見てる方尊敬します🙏💦💦
うちもママっ子ですがパパでも大丈夫な時あるので主さんのところよりはマシですね..ずっとずっとだと、しんどいですよね💭うちもママーだっこー!ってずっと言ってるのでもぉお~遊んでてよー😅ってなったりします。
旦那さん非協力的なのも、主さんの負担すごいですよね。
疲れちゃってると思うので誰か身内の手を借りるか、一時保育に預けてみるとか 離れる時間必要だと思いました💦

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が1歳7ヶ月ですが
夫が子育てで頼れず、実家義実家も頼れずボロボロになって
保健師さんに予約してもらい付き添ってもらってメンタルクリニックに掛かり、診断書書いてもらって保育園入れました。
頭も回らなくなってたし正常な判断もできなくなってたので、書類も一緒に書いてもらいました。
こっちがフラフラでバタバタで子供泣き叫んでる時に1人でゆっくりタバコ吸われるとほんと気が狂いそうになりますよね…
コメント