
3歳半の娘に兄妹を作るか悩んでいます。心の余裕がない中で2人目を考えると、子供に負担をかけるかもしれませんが、兄弟で助け合える可能性もあります。一人っ子に決めて愛を注ぐ選択肢もありますが、周囲の意見が気になり悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。
3歳半の娘に兄妹を作るか悩んでます
わたしは子育てに向いてないと思っていて、いつも余裕がなくカリカリしてしまい子供に対して怒鳴ったりいい母親ではありません。きっと娘が大きくなってもそんな感じなのかなと思っています
①心の余裕がないけど2人目を作って、子供に負担をかけてしまうかもしれないが将来は兄弟で助け合える(兄弟の仲が良ければ)
②一人っ子と決めて、出来る限りの愛を注いであげる
同じ立場ならどちらを選びますか?
私の気持ちは②寄りですが、一人っ子だからどうこう言われたり、2人目は?とかそうゆうのが嫌で悩んでしまいます。
- m

はじめてのママリ🔰
気持ちが②に傾いているなら一人っ子にすると思います!
兄弟かいることでメリットデメリットどちらもあるし、子どもにとってどちらが良いとは分からないのにあなたの為と言われたり思われたら子どもの立場からするとちょっとな〜と💦
ただ、子どもがどうとか関係なくご夫婦で二人目欲しいという気持ちがあるならつくると思います!

はじめてのママリ
同じです。
①を選びました。
完璧な母じゃないけど、自分なりに
精一杯がんばって育てていきます。
色んな考え方があると思いますが、
私はいつか私たち親が死んで居なくなったとき、娘1人に色々と背負わせるのが嫌でした。
姉妹で仲良くしてくれるかは分かりませんが…この世にたった1人でも姉、妹がいることは心強いのでは、と信じています。

にこ◡̈
なんか不思議な理由だなーと思いました。🙇
欲しいか欲しくないかの感覚でいいと思います。
夫の希望で2人目作りましたが、自分の感覚を信じて1人のままで良かったよなと思います。
コメント