※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

発達障害や鬱傾向を感じている方への乗り越え方や心療内科通院についての相談です。

発達障害、鬱傾向等、診断はされていないけどそうではないかと思っている人多いと思いますが、どう乗り越えてますか?
病院に行こうと思ったこともありますが、行けていません。


急に涙が出てとまらなくなったり、衝動的に死にたくなったりします。
日中ママ友とランチで楽しく話してたはずなのに、夜になると後悔とかやめておけばよかったと落ち込みます。
でも誘われると断れないし、その時は行きたい!となるのです。


子供の頃ADHD傾向と言われましたがその後病院にかかる事はなく、診断を受けたわけではありません。

あまりいいと言えない家庭環境で育ち、ヤングケアラーでした。
母親に祖母を殺せと言われたり、大量の睡眠薬を飲まされたこともあります。言い方おかしいですが虐待の5種類は制覇してます。


結婚し、生活環境はガラッといい方に変わりましたが、根本の苦しさや辛さ、生きづらさが常にあります。
幸せなはずなのに、楽しいはずなのに、ものすごく苦しいです。なにがかはわからないけど、常に何かに追われてるような忙しなさがあります。


最近身近な人が3人心療内科に通ってます。
そのうち二人は毎日薬を飲み障害者手帳ももらったそうです。でも一人は毎日薬で振り回されていて、子供のことで忙しくて薬のタイミングがずれるとものすごく辛そうにしてます。
薬を飲み始めると抜けられないような気がして、通い続けなきゃ行けないと思うと怖くなります。


はちゃめちゃな文になってしまいましたが、どうにか乗り越えてる方いませんか?

コメント

そうママ

私も幼少期から生きづらさ感じてます。今もそうです。
母親のネグレクト、ヤングケアラー、ママさんと同じような環境だったかなと。

早く大人になる必要がありました。アダルトチルドレンってやつかなって勝手に思ってます。

自律神経失調症、ADHD、適応障害、鬱など診断を付けようと思うと今の世の中すぐ病名がつきます。
私も精神薬は飲みたくない派です。依存性も高いと思います。
薬を否定している訳ではないですが、今の私の状態なら頼らなくてもまだ平気、頑張れるという気持ちで何とか生きてます。

28年間努力しましたが、乗り越えるのは私は無理だと思ってます。
だからほどほどに頑張って、無理になったらストレスになってる原因を断ち切る(退職や絶縁)をして何とか耐えてます。

幸い旦那も理解して側に居てくれるので、ちょっとは穏やかに過ごせてます。

  • ママ

    ママ

    返信遅くなりすみません。

    共感していただきありがとうございます!
    アダルトチルドレンですよね。
    今の世の中すぐ病名がつくのわかります。
    だから、周りが病名ついて辛いアピール(僻みかもしれません)とか、優遇されてるともやっとする部分があります。
    助けてほしいけどまだ縋りたくない、大丈夫だと思いたい、けど辛い。


    私も旦那の理解があり、原因を断ち切る方式してましたが、子供が関わって難しくなってきました。
    なかなか上手くいかないですね

    • 12月15日