※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の能天気さにイライラしています。奨学金500万円あり、仕事に全力を。家事育児も私負担。遊び三昧の過去に不満。要求に対する不満も。歳の離れた兄姉に甘やかされた影響も。

能天気な旦那にイライラしてしまいます、


旦那は営業職に就いていますが、
一年以上契約が取れていません。。、
入社当初は、一年なんて余裕だわ!と言っていましたが、
タイミングがなぁ、、、
と言い始めはや一年を超えました。。。


まぁ確かに、タイミングは重要だけど、同じエリアでも複数取っている人はいる。。、
旦那に問題があるんじゃないか、とも思ってきました。

旦那は、
本当に仕事ができないタイプだと思います💦 
家事育児を見ている限りですが、、、
でも、家事育児はできなくても仕事はできるタイプもいるのでなんとも言えず、ずっと黙ってました。


ちなみに共働きで、収入は私の方が上、個人事業主でお仕事をいただいているため、
収入は上ですがその分働いてる時間も旦那より多いです。。。

旦那は、私が働くから、と思われていて嫌です。

私は子供たちのために貯蓄もしたいからこそ、
今のうちにたくさん仕事取りに行って頑張っているのに。。。

家事育児も私負担、
旦那はちょっと手伝ったくらいで、
俺家事育児やってるよね?

と言ってきます。。。。

嫌なことはとことん後回しにして、人の話は聞いていない、一つのことしかできない、タイプなので、
イライラしてしまい、
最近は私がやってしまいます。


正直ここまでは、
まぁ、夫婦だし助け合わないと、、、と100歩譲って理解できます。

ですが、
旦那には奨学金500万があります。。。
正直奨学金自体はいいんです。

借金だとも思いません。

私も奨学金を借りて専門に行きましたし、返済もしてます。

ですが旦那は、大学を中退、ただただ遊んだ3年、資格も一つもなく、大卒の称号もない。。。


出会った時は、 
本当に後悔している、働いて返す、

と言っていましたが、
今は私が旦那の奨学金まで払っている状態。。。


もうちょっと全力で仕事を頑張って欲しいんです。

もしかしたら頑張っているかもしれないので下手に追い込むこともできず、、、
ただ家での、手のぬき方を見てると、、仕事でもこうなのかなと思ってしまいます。。。


旦那が遊んだ3年のあいだ、
私は専門学校に行き、死ぬ思いで勉強、短大の卒業資格も手に入れ、同時に卒業、
検定や、資格も50以上を取りました。

だからこそ今の仕事があります。

それなのに
旦那には家で仕事できていいね。
と言われて、もうイライラマックスです。


しかも、
俺は別に楽しかったからいい、後悔はしてない
〇〇(私)も奨学金あるし一緒じゃん。

と最近言われて本当にイラつきました。
せめて大卒の称号さえあれば変わりましたがただただ遊んだ3年間に500万。。。もっと事の大きさを理解して欲しいんです。


また、最近、旦那に
なんで高校商業行ったの?と聞かれて、

いや、将来のためにも資格は取っておくべき、何があっても働ける、資格がどうこうじゃなくてそれに向かって頑張った姿勢とかも重要なんだよ。

と言うと、ちゃんと考えてたんだね、と言われましたが、考えて無さすぎでしょ!とも思いました。


最近その手の話を聞くと
行き当たりばったりで、全部周りがどうにかしてくれてたんだな、と思ってしまいます。。。

私の両親は、リスクを提示した上でやりたいなら好きにどうぞ、ただ全部自分の責任で自分でどうにかしなさい、って感じだったので、💦

ちなみに旦那は歳の離れた兄と姉がいる末っ子で、
可愛い可愛い育てられたってのが滲み出てます。。。💦

コメント

みぃ@疲労

え、さすがに旦那様甘えすぎじゃないですか?😇なんというか、人として…。旦那様の奨学金を払うなんて意味が分かりません…🙃払ってもらっておいて感謝が無い感じもなんか…(客観的な意見ですが)ましてや収入が無い訳では無いの自分の奨学金すら計画的に払えないって…なんだかなぁ😇

けー

一歩間違えたらヒモですね💦
ジェンダーレスの今なのでこういう言い方は良くないかもですが
結婚したからには自分が家庭を守っていくんだぞって気持ちでいないんですかね??
契約1つも取れないでいくら稼いでくるのかわかりませんが、
収入も家事育児も妻、自身の奨学金すら払ってもらっているとなればもはやお荷物では…?💦💦