![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ほぼ妊娠と同時に迎え入れました🐈
トイレのお世話だけ夫担当になってもらって、あとは普通に遊んでました。
ブリーダーのところで生まれて以降ずっと室内飼育だったのは間違いないので気にしてなかったです。
![ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma☆
2人目妊娠中に猫2匹で、ホルモンの影響だったのか初期はかなり気にしていました💦
その時に沢山調べたんですが、結果うんちに気を付けていれば全然大丈夫みたいです!
うんちはしたら出来るだけ素早く処理する、もしくは自分以外の方に頼む、
あとは猫ちゃんに生肉を与えない、ネズミを食べさせない🐀などです☺️
基本室内飼いの場合はそこまで心配しなくて大丈夫です✨
あと、猫ちゃんに限らず生肉を調理する際は手袋をつけたりしっかり加熱したり生肉を触ったまな板や包丁は必ずしっかり洗う事も大切です🍖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に帰りつつ、実家の猫とは普通に触れ合ってました!
トキソプラズマは感染してから2週間以内の猫からしかうつらないそうなので、室内外であれば一度病院で検査してみると安心なのではないでしょうか☺️?
逆に言えば、感染していても2週間以上前の感染なら妊婦への心配はいらないそうです!
うちも実家が健康診断がてら検査してくれて、トキソプラズマ陰性→その後外に出してないということなので安心できました🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
室内で猫飼ってます。去年と今年、妊娠してたので初期検査で2度程トキソも受けてますが陰性でした。
私も気になって病院で聞いた事あります💦飼い方等を変えたりして外にも出してたりしてたら分かりませんが、変えてなければその猫ちゃんについては大丈夫って言われました!
結果1年後受けた検査でも陰性でしたので、普通に触れ合って大丈夫かと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんのおかげで安心して猫と触れ合えるようになりましたありがとうございました😭😭
コメント