※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の友人の家に芋煮会に招待された際、手土産は買って行くべきか、何か作るべきか悩んでいます。料理に自信を失っているため、作ることにプレッシャーを感じています。どうしたらいいでしょうか?

皆さん、旦那の友人のお宅にお呼ばれされた際
手土産は買って行きますか?何か作っていきますか?


今週末旦那の友人の家で芋煮会をするそうです。
友人夫婦、娘さん二人、とうちの家族だけです。


私はケーキでも買って行こうと思っていましたが
先ほど旦那に「何か作ってよ」と言われて断りました
そこから不機嫌気味です🤷‍♀️


何か作っていく事は本当はそんなに嫌じゃないです
栄養士をしていて仕事も好きだし家で料理するのも好きだし
頻繁にケーキ焼いたりパン焼いたり結構楽しくやってました

旦那はとにかく好き嫌いがひどい
嫌いな食材が入っていたらそれだけ残す
見るからに嫌いだったら手もつけず残す
味噌汁の味が濃かったり薄かったりしたら一口飲んで残す
いただきます、ご馳走様もない、食器はさげない洗わない

旦那のおかげで料理が好きじゃなくなりました
今では毎日ご飯とインスタント味噌汁と
旦那が絶対好きそうなメイン1つだけです
味噌汁の味に文句言われないようにです。笑


なので自分の料理に自信を無くしました
(本当はちょっと上手な方だと思いますが笑)
旦那はきっと私のこと料理下手だと感じているのに
そんな私の手料理を友人に振る舞えって。
プレッシャーがすごいです。作りたくないです。



話は逸れましたが、
作ってと言われたら作った方がいいでしょうか?
でも作ったものが向こうでも用意されてたら、とも思うし
ケーキじゃだめですかね?

お呼ばれが初めてで何を持っていくのが普通なのか焦ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

相手のご家族と何かそれぞれ作って持ち寄って!ってなら作りますがそうじゃないなら作らずに買ってもっていきます☺️!相手の家族の好みの味も好き嫌いもわからないしどこまで食材や調味料に気を使ってるかもわからないし、もしもお腹痛めたとかなったら責任取れないのでわたしは作っては基本なしです!

  • ままり

    ままり


    たしかに、お腹壊したら怖いですね!
    夫にもそう言いたいと思います!

    • 12月4日
kitty

作りません!笑
子供たちが食べそうなお菓子やジュース、デザートもいいですね♡♡

  • ままり

    ままり

    お菓子、ジュースも用意します📝!

    • 12月4日
pipipipipi

何作ってるか分からない状態なら作らないです!
被ったら嫌なので…笑

参加する人がアレルギーとかないのであればケーキにします🤲🏻

  • ままり

    ままり

    ですよね!
    アレルギーたしかに!確認してもらいます!!

    • 12月4日
ままり

手作り苦手な方もいるので私なら買って行きます😊

  • ままり

    ままり


    そうですよね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

作った料理に文句言うのに作ってってどういう神経?と思ってしまいましたすみません😂

ケーキ買って行くの相手からしても最高だと思います🫶

  • ままり

    ままり

    ほんとですよね
    料理得意じゃないし自分で作ったら?
    と言ってしまいました😇
    ケーキにします🍰!!

    • 12月5日