![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2〜3ヶ月くらいまで使っていましたが、歩けるようになるとかなり使用頻度は減りますよ!
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
小柄で一歳半で7〜8キロだったのでそれまでは全然使ってましたが、歩き出してからほとんど使わなくなりました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩くようになっても抱っこするなら抱っこ紐ある方が楽なので、2歳なるぐらいまではなんだかんだ使ってました💦
あとうちのはおんぶ出来たので、重くなってからはおんぶにしてよく使ってました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
歩けるようになってきたら抱っこ紐からヒップシートに替えました。ただこれも腰にかなり負担きます💦
うちは自宅保育で昼寝の寝かしつけは効率を考えて抱っこ紐だったので2歳頃12㌔まで使ってました。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
歩けるようになったらほぼ持ち歩かなくなって最近はベビーカーも出してません! 今12キロです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳になってからは使用してないです💦重くて腰やられますね💦おんぶならまだいいかもですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭お気持ちとても分かりますw重すぎて腰やられるので最近全然使ってないですが、新幹線とか致し方ないところでは使ってます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしても使用しないといけない場面(ひとりでバスに乗せる時や飛行機など)では使いますが、我が家はほぼベビーカーです。近場のコンビニでもベビーカーです。10キロあるので重すぎて無理😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ワンオペでスーパー行く時はまだ使ってますが、歩けるようになってから基本的に使わなくなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヒップシート付きの抱っこ紐、3歳半15kgで甘えん坊モードの時たまーに使っています!全然歩かない子です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎて歩き始めてからは、ちょっぴり使った程度です!よちよち歩きだとすぐ抱っこになっちゃうので、ヒップシートやグスケットのような紐の抱っこ紐を持ち歩くようにしてました。
2歳過ぎると歩きもしっかりしてきますが、今度は甘えん坊の抱っこ要求が増えたので、グスケットが大活躍です(3歳の今でも使うこと多々)。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます!たくさんの回答とても参考になりました
つかまり立ち、伝い歩き真っ最中なのでもう少し抱っこひも頑張ります💪🥲
コメント