※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後、家に訪問するタイミングについて悩んでいます。退院後すぐに来る人が多く、自分は年明け以降を希望しています。普通はどのくらいが適切でしょうか?

昨日出産した者です🙇‍♂️
職場、家族、友達等に出産報告した際に決まり文句かのように、会いにいくね!抱っこしたい!に対し、会いに来てくださいね!と返答するんですが、産後どの位たってから家に訪問するものですか??🤔
主人の周りの人達がちょっと常識外れな人達が多く、退院と同時に来そうな勢いです。。
私的には家族や近しい親族以外は年明け以降との認識ですが、普通どうなのだろうと思い質問させて頂きました!

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には、親族は最初の予防接種が何個か終わったあたりを目処にしてました💦
なので3ヶ月以降とかそれくらいでしたかね…

職場、友人には申し訳なかったんですがコロナ禍ということもあり、1歳になるくらいに親友に家で会ったときに抱っこしてもらったくらいで職場の人とかは本当に会わせたことないです😅

ままり

ほやほや新生児を堪能したい!って人もいるので、親族とかなり親しい友人は新生児期にきてました!
それ以外は1ヶ月経ってからお願いしてました!

はじめてのママリ🔰

身内なら産後2週間くらい経ってから(お股の傷が治ってから😭)、自分のとても親しい友人なら1ヶ月以降、その他(旦那関係の人)は3ヶ月くらい経ってからが良いです😂