※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
ココロ・悩み

娘のチア練習がうまくいかず、ストレスで心因性頻尿になってしまった。娘は行きたいと言わないが、楽しんでほしい。どう接していいか悩んでいる。

習い事がうまく行かない娘にどのようにフォローしていったらいいと思いますか?

4歳の娘が、私の勧めと本人の希望で先月からチアを習い始めました。
喜んで始めたものの、初回レッスンからいきなり、2月の発表会に向けての練習が難しいようでついていけず、かなり落ち込んでしまいました。
周りのお友だちともあまり相性が良くないみたいで、うまく輪に入れていないようです…

本人的には、やりたいけどできないのが悔しくて悲しいとのことだったので、家でも毎日一緒に踊って、できない部分は半ば無理やり練習させたら、それがかなりストレスだったらしく…心因性頻尿になってしまいました。
(元々排泄関係にはかなり敏感で、まだうんちもトイレで出来ず、一度強引にさせたらそこから週に1回も出ない便秘になってしまったこともあり…。病院で検査をしましたが病気ではありませんでした。)
これはまずかったと反省し、家での練習はそれ以降やっていません。

その後行ったレッスンでも、相変わらずついていけていないようで落ち込んでいました。またレッスン中は親は入れないのでフォローもできません。
先生は怒るわけではないですが、熱心にそばについて教えるといった様子でもありません。

娘はチアに行きたくないとは言いません。
発表会までまだ時間ある?と心配したりはしていますか、先週届いたチアのポンポンを用意すると嬉しそうに創作ダンスを踊って見せてくれました。

踊るのが好きだったから始めたのに、嫌いになったらどうしよう。楽しんで行って欲しかったのに、こんなにストレスになってしまって…教室選びを間違えたのかな。こんな考えが堂々巡りで悩んでいます。
私は親としてどう接していったらいいのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

その教室はお子さんとはあまり相性が良くない印象です🧐
まだ4歳なことを考えると、習い事は他にもたくさんありますし、いっそ環境を変えてあげた方が良いかなと思いました。

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね。まだ4歳、他にも沢山ありますよね。
    相性がこのまま良くならなかったら…さっぱり変えてあげたいと思います😭

    • 12月2日
ちゅーん

そういううまく行かない時の乗り越え方とか合わないお友達との付き合い方、もひっくるめての習い事かなと思います。心配なのはわかりますがもう少しどーんと構えて、やめたければいつでもやめてもいいよ(これは安心させるためのポーズです)、2月の発表会終わってからスタートにしてもいいし。難しいのに頑張っててえらいよ!って感じであとは見守るでもいいかと個人的には思います。ごめんなさい男の子だからこのやり方で合うって可能性もありますよね。

でも本当にやめて別のチア探したっていいし、チアじゃなくてダンスでもいいと思うしバレエでもいいと思うし。なんでもやってみてなんでも難しいな。って本人が学べればそれでいいかなって。やめるならあと10回は頑張って行くとか●●の技が成功したらとか次の発表会が終わったら辞めるとか達成できそうな目標を設定してからならいいと思います😀

好きなのと得意なのって違いますよね😅私は本人の得意そうな分野で勧めてます!

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    ぜんぶ含めて習い事…確かにそうですよね!!!!色々学ぶのも経験ですよね。少し気持ちが楽になりました😭
    どうしても先に石橋を叩いてしまいがちでしたが、どーんと構えてどんな結果になろうとも見守ってあげたいと思いました😭

    • 12月2日
ままり

うちはダンスですが、2人とも始めたては全然ついていけていませんでした。
子どもの扱いの上手な先生なので親切に声掛けはしてくれますが、先生は1人なのでもちろんそばについて教えることはできないので、家ではなるべく練習させるようにしてました💦
ただ練習させる時にポジティブな声かけだけにして、嫌になってきそうなところで終わりにしてました。

リズム感や音の取り方の感覚などを掴めばあっという間に成長すると思います😊

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    やはりはじめはそうなのですね!先生の対応も、娘のクラスもそのような感じでした。
    お家での練習、なるほど…うちでもそんな感じでやってみようと思います💦
    感覚掴んで上手になって楽しめるようになるといいです😭

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    長女のときはみんなに追いついてない姿を見てハラハラしていましたが、次女になると小さいのにみんなの前で踊れてすごい!みたいな感覚に変わりました。
    小さいうちは多少ズレてたり出来てなかったりするのもご愛嬌かなと思ってます😆

    • 12月2日
  • ユキ

    ユキ

    そうなんですね。
    全く同じで、ハラハラしていました💦が、だめですね。
    小さいのにすごい!と私も思い、娘にも伝えていきたいと思います!
    お返事ありがとうございます😭元気でました😭

    • 12月2日
カフェオレが好きすぎる

うちはダンスなのですが、本人が始めたいと言って始めたので、毎日30分~1時間はお家で練習させるようにしてます(もちろん私か旦那がフォローしてます!)!もちろん上の方も仰ってるように先生は1人しかいないのでずっと付きっきりで教えてはくれないので自宅で頑張ってます😂練習してみてできない部分は私たち親が覚えて一緒に出来るまでやります…!
できない部分全部を一気に習得しようとすると疲れてしまうかもしれないので、今日はここの部分をやろう!と決めてそこの部分だけ重点的にやる、そして出来たらめちゃくちゃ褒める!っていうのはどうですかね?!
お友達の相性については、これは習い事ではあるあるかなと思います。なんでも自分に相性ピッタリ!って所ばかりでは無いと思うので、それも続けていくうちに慣れていくのかな…?と。

文章読ませて頂いて、お子さんが結構繊細な部分があるのかな?と思いました。
お母さんも心配かと思いますが、一緒になってかわいそう、大丈夫かな…?周りのこと馴染めないのかな…ってなるとお子さんにもうつると思うので、「○○ちゃんは一生懸命やってるよ!すごく素敵!できない部分は練習すればいいんだから元気に頑張ろう☺️」ってドーンと構えたら良いと思いますよ☺️子どもなんて案外サラッと順応していくと思うので!!

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    なるほど…ちょっとずつできないところをやっていったらいいのですね!うちでもやってみたいと思います❗️
    そうなんです、かなり繊細で…、おっしゃる通り私の心配も伝わってしまってるのかもしれないです😭
    ドーンと構えて沢山褒めてあげたいと思います!!

    • 12月2日
deleted user

難しいこととは思いますが、あまり干渉しすぎないのがいいかもしれないです。
やめたいと言われたら、その時に話し合ってやめさせるのもありだと思います。
私もダンスをしていましたが、大きくなって先生と話した時に先生が、保護者が干渉しすぎ無いようにレッスンの見学をNGにしているのに保護者の方が一生懸命になりすぎる傾向があると話していました💦
娘さんが困ったことがあると言ってきた時に対応してあげるだけでいいかもしれません🙌
自分の中で葛藤があるのにお母さんに言われたから頑張らないと!って思ってしまう可能性あります🥲
子供さんの性格にもよるし教室の合う合わないもあると思うので、一概に言えませんがお母さんも考えすぎず、楽しくレッスンのお話ができる関係が良いと思います!
やめたいと言ったら理由次第でやめたらいいと思います👌

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね😳💦始めての習い事ということもあり、ついつい心配してしまいましたが、もう4歳、先生にお任せしなくてはいけませんね。
    おっしゃる通り、娘が私に構わずやめるやめないの本音を言えるよう、たくさん話をしていけたら良いなと思いました😭

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親の身になるとすごく気持ちはわかります😭
    家での練習も本人がしたければすると思うんで、やらせなきゃ!って思わなくて大丈夫だと思います😊
    私の場合ですが親に練習した方がいいと言われたことも無く、好きな時に家でも外でも練習してました🤣
    親が言わなくてもやっていたからもあるかもしれませんが😅
    長々と失礼しました!楽しく続けれるといいですね☺️

    • 12月2日
  • ユキ

    ユキ

    ダンスが大好きだったのですね!たしかに、好きなら自分から練習したいと思いますよね。
    やらせなきゃとあまり気負わすぎずに見守りたいです!
    お返事ありがとうございました🥺

    • 12月3日
n

きっと、発表会が終われば次の発表会の練習が始ま裏ますよね??違ったらすみませんが、そう言う前提でコメントさせていただきます🙇‍♀️

入ったタイミングが悪かったのかな…とも思います。
うちも年長の娘がヒップホップダンス習ってますが1月に発表会があひます。それに向けて練習して発表会が終わって1ヶ月後ぐらいから新しい振り付けに入ります。
この時期ですと振り付けはほぼ終わってます。

そこからいきなり習い始めるのはかなり大変なのではと思います。

私だったら先生に相談して来年の2月から再入会させてもらえないか聞いてみると思います

  • ユキ

    ユキ

    回答ありがとうございます!
    ヒップホップの教室はそうなのですね💦
    一応、今回の教室では入った頃から発表会の振り付けが始まっていました。
    娘が最年少ということもあり、少し難しかったかなあとも感じています😭
    本人と相談しながら今後を決めたいと思います。アドバイスありがとうございました🥺

    • 12月6日
ユキ

皆さん回答ありがとうございました!
娘、何も言わなかったのでチアに引き続き行っていたら、マイポンポンが届いた日から、急に踊れるようになりました😳
いままで全然だったのに、身体でなく頭で覚えていたのか…ちょっとビックリでした。
ポツリポツリと家でも習ったダンスを踊ってみたり、お友だちとも少しずつ仲良くなってきたみたいで、名前を呼んでバイバイ!と言ってもらっていました。頻尿もかなり落ち着いてきています。
親が手助けしなくても、こうやって少しずつ自力で問題を解決していけるようになるんですね😭
皆さんのアドバイスを沢山頂いたおかげで、心落ち着かせて見守ることができました。ありがとうございました。
今後もどうなるか分かりませんが、少し引いたところから娘を見守り応援したいと思っています🙇‍♀️