![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の2児の妊婦で、パニック障害や不安障害を抱えています。子供に内緒で妊娠していたが、話してしまい、友人からLINEで聞かれてパニックになりました。出産までの気持ちや不安をどうすれば楽に過ごせるでしょうか。
パニック障害、不安障害の2児の妊婦です。今、切迫早産なのと過去に流産死産経験あり家族以外に妊娠の事は話していません。
ですが、やはり上の子達が話してしまいました。
そして先日、ママ友から『子どもに聞いたけど、妊娠したの?』ってLINEが来ました。LINEを見たら過呼吸の様になりどうしようとパニックになりました。😭
それから、またダメだったらどうしよう。また母子共に健康に産むことが出来なかったら、皆になんて言おう。など、不安が募ってきてしまい、生きた心地がしません。。。
私は出産までどのような気持ちで過ごせば、楽になるのでしょうか。。。
心配症で不安ばかりな毎日から抜け出したいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私もパニック持ちです。
ママリさんの不安な気持ち、リアルに伝わってきました💦
パニックは経験しないとわからないですよね…
LINEを見てしまってから止めどなく不安が襲ってパニックになられたんですね😭
過去のトラウマ?というのか一気に襲ってきますよね…
私がパニック発症したのは妊娠期ではなかったので偉そうに言えないですが、もしももしもダメだったらなんて言おう💦と不安に襲われまくったらその時はそのまま「ダメだった。以上!」と言えばいいだけの事、と自分に言い聞かせましょう😭
できるだけ自分の心の負荷を取り払う為です。
心配の度合いで結果が決まるわけではない、
大丈夫かどうかなんて産まれるまで誰一人わからない、
他人に妊娠しられても知られなくても結果は同じ、
もしもダメでも他人は所詮他人だから傷つけられそうな予感したら付き合い辞めればいい(誰もそれでママリさんを責めません)
ただただ、確かにいまこのお腹で育ってくれている我が子を信じよう 以上‼︎
こう言い聞かせるのはいかがでしょうか😭
きっと私がいま妊娠したら同じようにパニックになる気がしたからです。(流産経験があるゆえ)
はじめてのママリ🔰
暖かいコメントありがとうございます😭
同じパニック障害の方なんですね。
確かに心配の度合いで結果は決まらないし、どっしり構えるしかないですよね🥲!
後になって、あんなに不安だったな~って笑い話にできる様に頑張りますね😢