※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
ココロ・悩み

仕事と家庭のバランスが難しい状況で、気力が尽きてしまい悩んでいます。外で働くか、休んで気力を充電するか悩んでいます。収入を得る必要もあり、苦しい状況です。

気力も何もかもが尽きた時はどうしたら良いのでしょうか…

元気になった!仕事増やそ(個人事業主)!→疲れた…無理……を今年はずっと繰り返してます。

今は疲れた…です。嫌になって、相当ストレスなのか不正出血まで起こしてる…なんなら2週間前も疲れた…をやって不正出血してる😩

だいたい私の気力が落ちてる時に娘は登園拒否。「私がおうちにいればママは仕事しない(出来ない)からママが休める!」とでも伝えようとしてるのか…とすら思います💦
最近の登園しぶりの言い訳が「お昼寝が嫌なの」です。迎えに行っても「楽しくないーママとおうちが良かったなー」と。騙し騙し連れて行って、気力はマイナスですが、仕事はしてます。非効率すぎて泣けてきますが😭

個人事業主なんかやめて、軽いパートでも外で働いたら良いのでは…と思いつつ、人間関係が苦しすぎる外での仕事なんかやったら精神がやられる(未遂があり)で、変えられず。

半年くらいなんもやらずに気力を充電したいが、収入が!!!とやらずにいられない状態もしんどい。

コメント

葉っぱ

そういうときあります。
娘さん優しいですね。
頑張れるときに頑張って無理なときは無理しないでくださいね。