※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
産婦人科・小児科

11ヶ月の娘が鼻水で悩んでいます。熱は37.9度で元気はあるが、病院へのタイミングが分からず相談中。症状を見守りつつ、病院へ行くべきか悩んでいます。

病院受診のタイミングについて🏥
生後11ヶ月の娘です。
元々平熱高めで37度前半がほとんどで
夕方になると37度後半になることが
よくあります。
昨日も夕方37.9度だったけど、
食欲もあるし元気もあるので様子見てますが、
朝起きてから鼻水がよく出ます。
朝熱測って37.2度、昼から測って37.9度ですが、
食欲もいつも通りだし元気もいいです。
鼻水は今日常に垂れてるのでこまめに
ティッシュで拭いたり、鼻水吸引もしてる状態です。
生後5ヶ月の時にRSウイルスにかかりましたが、
その時は38度以上の熱、機嫌も悪かったので
すぐに病院行きましたが、RS以外で鼻水出たのが
今回が初めてなので、病院行くタイミングが分からず💦
鼻水出ただけでも病院連れて行った方がいいですかね?
咳はしてないです💦

コメント

はじめてのママリ

鼻水だけで寝る時とか特にしんどそうではなかったら、私なら少し様子見します🤔
鼻水がネバネバしていたりだとか、ダラダラ垂れててしんどそうな感じだったら早めに病院連れて行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科だと鼻水を吸引してくれるか分かりませんが、熱が少し高いので私だったら小児科へ連れて行きます!
    熱が下がって、鼻水とか咳だけがなかなか治らなかったら、耳鼻科でも良いのかなと思います!

    週末になるので、早めに明日受診した方が安心かもしれませんね🙆‍♀️

    • 11月30日
  • m.k

    m.k

    1回目の返信を下のコメントに
    してしまい、すみません💦
    明日病院受診してみようと
    思います😊
    かかりつけの小児科に連れて行ってみて、薬処方されると思うのでそれでも鼻水続けば耳鼻科に連れて行ってみます💊
    ありがとうございます(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)

    • 11月30日
m.k

寝てる時もたまにズルズル
言ってますが、
それで起きて夜間寝れないって
ことはないです💦
鼻水はサラサラですが
結構垂れてます😵‍💫🌀´-
もし病院連れて行くなら
耳鼻科の方が良いんですかね?
熱が少し高かったり
たまに咳もするから小児科の方が
良いんですかね?