※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あむ
妊娠・出産

切迫早産で退院後、張り止め内服+自宅安静を経験した方からの相談です。現在内服中で張りが続き不安を感じています。内服治療中の経験者の助言を求めています。

【切迫早産で退院後、張り止め内服+自宅安静を経験された方いますか?】
経緯:
26wから切迫早産でリトドリンで内服治療していましたが悪化し入院し点滴治療、35w直前に点滴から内服に切り替え退院しました。病院内で点滴→内服に変えた際も張り返しあり子宮頸管も1.5〜2.0cmを行ったり来たりNSTでは張り50〜70くらい値が出ていました。張った時の下腹部痛は軽い生理痛レベルであまり感じない体質のようです。
赤ちゃんの体重がしっかりあるため子宮頸管は短いまま、自宅安静+リトドリン5mg を6錠/日 内服を条件に退院しました。 張りが治らず陣痛につながった場合にはそのままもう産みましょうと言われています…




現在、医師の指示の元、1日4時間置ききっかりに張り止めを内服しています。
そうなると夜中も内服のために起きる必要があり、一度起きるとその後全然眠れません…(夜間睡眠不足、、日中うとうとの状態です😂)
それは仕方ないのですが、
家事一切せず横になって過ごしているほぼ完全安静状態であるのに薬内服して1〜2時間後でも5〜10分間隔で張ります…切迫の張りからいつ前駆陣痛につながるのか不安でソワソワ🫨張るたびに心配で精神状態に悪いです😢
居心地の悪いお腹でごめんね、と赤ちゃんに思ってしまいます😔

質問したいことは
・張り止め内服中、切迫の張りがそのまま陣痛につながった方はいますか?
・張り止め内服治療中の方、内服をやめた際張り返しは来ましたか?
それは陣痛につながるほど強い張り返しでしたか?
(36wになったら安静解除&内服しなくていいと言われています。張り止めマックス量内服している状況で内服なしに突然するとどのくらい張り返しがくるか怖いです… 点滴治療は張り返しするとよく聞きますが、内服なら張り返しがないのかな?など1人でモヤモヤ考えてます)

今夜も眠れてなかったり後期メンタルで支離滅裂な文章になってしまいました…経験者の方いましたら助言いただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

35w0dで、退院しました。
前日に1日6錠内服になってます。
35w2dの6:00に破水し2時間で生まれました。
入院前が2分間隔の割と強めの張りだったので、退院後は強い張り返しとは私的には思いませんでした。

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに張り止めのマックスは6です!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰あむ

    はじめてのママリ🔰あむ

    お返事ありがとうございます!
    退院前日に点滴から内服に切り替えたということですね!
    退院後35w0d〜2dの間は内服していましたか?
    退院後すぐお産でびっくりしましたね😣
    まだ全然お産の心の準備できてないので、投薬中止したら早めにお産になるかもと心に留めといた方がよさそうですね😭

    • 11月30日