※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が必死になって育児していないことに腹が立ちます。現在団地の階段3…

旦那が必死になって育児していないことに腹が立ちます。
現在団地の階段3階に住んでいて、私は妊婦で
1歳2ヶ月の子がいます。
共働きでフルタイム勤務です。

保育園の送り迎えは私がしています。
帰りは私が子供、保育園バック、自分の荷物を担いで階段で上がり、お風呂に入れて、ご飯を食べさせています。朝は5時起きでご飯を作っています。

旦那8時〜16時45分定時のくせに
朝は早めに出勤してその日の仕事量を確認しないと精神的に辛いと早めに一目仕事量を見るために
無駄に7時に家を出るので(一目見てからタバコ吸ったりのんびりする)
朝の子供のお世話も私がやって、私が7時半に保育園7時55分に会社へつき8時出勤です。

帰りは旦那はイヤイヤ文句を垂れながら、何度もタバコを吸いダラダラ残業して、子供の世話があるから早く帰ろうという必死さがまったくありません。

私は17時過ぎになると物凄く渋滞するので
1分でも早く会社を出ることに必死でやっています。
本来なら旦那が定時で上がれば、私より早いのだからお迎えも旦那が行けるはずです。
この3年くらい定時で帰ったことがありません。


ゆくゆくは離婚して欲しいし、お前の親の介護は一切私は手伝わないから(今育児を必死にしていないから)その時に自分一人で介護をするようになれば私が何を言っていたのかわかるだろうと教えてあげています。

自分一人で親の介護施設の送り迎えや食事を与えるようになれば
必死に会社に早く帰らせてくれと頼んだり
夜勤が少ないポジションへ移動出来るように自分から動いたり
一目仕事量を見るムダもしなくなると思うし

私は手伝わなくていいし、
朝も早めに家を出てのんびりして
退社後はゆーくり帰ろうと思っています。
今されていることと同じ様にしてあげてると教えてあげています。

なんで育児、家事を私に任せられる
自分は補助と思っているのかわかりません。

親の介護するようになって
思い知ればいい。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。。
本当育児参加しない旦那ってなんなんでしょうね。。
親の自覚あるのでしょうか。

妊娠中とのことで本当に無理だけはせずに…!泣