![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小3の息子がお友達から暴言を受けています。先生に相談すべきか悩んでいます。
小3。お友達の暴言。先生に相談しますか?
息子も3年生なのですが、とにかく色々繊細な子でスクールバスを利用せず送迎で登校せざるを得なかったのがここ数日乗れていまして、そこでお友達に「生きてる価値なし、死ねカス」と言われたようです。
放デイに行ってる子で、息子のことがとても好きなんだそうですが相手が思い通りにならないと素直に言葉を言えず暴言を吐く子なんだそうです。春にも何度もその子の暴言があり、しばらく学校を休んでしまいました。
今回はバスの席の背後から頭をガッと掴まれた?触られた?らしく、驚いて「やめて、何?」と言い返して↑のようなことを言われたみたいです。
親も呼ばれて指導が入ってるみたいですが...他にもその子が原因で不登校になった子もいます。
うちも発達グレーで、通常学級なものの周りに対してとても過敏なのはあります。
なので今までの件は、息子が行き渋っていた以上「こんなことがあり今は休みたいようで」と穏やかに先生に伝えていました。
一応、放デイ利用しているならなかなか難しい事情があるのかなとあまり「怒ってます」という風にはしてませんでした。
けどさすがに命に関わるような暴言を言われるのはなあと...
みなさんならすぐ先生に連絡しますか?
もう一度あったらにしますか?
- ychanz.m😈❤️🔥(3歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
死ねカス とか人に向かって言う言葉ではないので絶対言います。しかも頭も掴まれてるならもう暴力です😖許せませんね…!!3年生ともなれば、イキりたい気持ちも分かりますが、ダメなことも分かる歳なはずですよね😡
他にも不登校になった被害者もいるとなると、もっと学校や親は気をつけて欲しいと思いますね…!!
あとは1度話し合いの場を、設けて欲しいです。そこまでされてたら😢
息子さん、嫌な気持ちになってますよね😢ストレス発散できますように!!
ychanz.m😈❤️🔥
もうほんと関わらないでほしいです😅
近所なので放課後に遊んでて...とかもあり、トラブル数回を経て先生から「遊ぶのはお休みしよう」と言ってもらい距離をとっていましたが😖
久しぶりにバスに乗ってきたのが見えて、かまいたくなったのを思ったように反応してもらえずそういう言葉を言ったんだろうなと思います😨
解決してもそのあと先生に相談したことで色々言ってきたり、またすぐ繰り返したりなので本当疲れます💦
息子は嫌な思いはしましたが、今までは朝になったら理由も言わず癇癪起こして休みしばらくしたらやっとトラブルを教えてくれる...とかだったのが「こんなことがあった」と冷静に報告してくれて成長を感じました🥺
先生には明日報告します😭