![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症の友達の家で遊んでいる際、友達から暴力を受けて困っています。息子は優しすぎると言われる一方、遊びに行くのを避けたいと感じています。友達や妹は大好きだが、親の対応に不安を感じています。どう対処すべきか悩んでいます。
幼稚園のお友達(自閉症男の子)の家で遊んだ時の事です。
お友達には一つ下の妹ちゃんもいます。息子と仲良しです。年中から2ヵ月に1回のペースで遊びに言っています。
お友達の思い通りにならないと、もう来るな。直ぐ帰れ。もう遊ばない。僕の言う通りにして。と色々言われます。
今月遊びに行った時は、玩具の取り合いの時に胸の辺りと、顔を殴られました。(グーでした。)
息子は言葉で言われた時も殴られた時も、言い返しせず、やり返ししないです。
玩具の取り合いで息子が取って、お友達がグズリだしたら友達に直ぐ譲ります。
帰宅後息子と遊んだ時の出来事の話をしました。
息子は、○○(自分の事)君、強いから大丈夫だよ。次遊びに行った時は○○君(友達の事)のしたい事してあげるよ。と言われました。息子はそれ以外何も話そうとしませんでした。
幼稚園の先生達からは優しすぎる。もう少しワガママになってもいいぐらい。と言われますが、嫌な事は駄目とハッキリと言います。
クラスにも手が出る乱暴な子はいますが、息子自ら避けています。
私は息子の親なので当然、荒い言葉、手を出されるのは嫌なので遊びに行くのを避けたいです。
でも息子はお友達、妹ちゃん大好きだからまた遊びに行きたい。
お友達も妹ちゃんも息子大好きでいてくれるからまた誘われると思います。
私が嫌な気分になったのは、お友達のママの対応かもしれません。荒い言葉、手が出した事をあまり気にしていない対応だったので…
経験あるかたはお付き合いどうしてますか?
- りり(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ものすごくわかります。
上の子が年少で、言い返しもやり返しもしないです。
いくら言ってもやだっていいます🥲
怒らない親いますよね😅
うちも同じようなママがいて、お迎え時間も変えて会わないようにしました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その親にとってはいつもの事だから悪いと思ってないとかそれが日常になってるのかもしれませんね😭
私も相手の親がそんな感じなら遊ばせたくないし顔なんて失明しても障害があるからって逃げられそうで怖いです…
失礼ながら親もちょっとその傾向があるのではないでしょうか?普通の対応じゃないし、相手の気持ちがわからない方が多いみたいなので…
-
りり
お返事ありがとうございます。
初めて荒い言葉を言ってきた時、何もフォローせずにいたので不思議でした。日常のなってるかもですね💦何かあった時の対応怖いですね😣
息子大事なので少しづつ距離たいと思います!!- 11月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れ様です。
そしてお気持ちお察しします😢
私も同じような経験があります。
友達の子は自閉症ですぐ手が出るのですが相手の親御さんからしたらそれが日常だからなのか全然注意等ありませんでした。
私は嫌になり遊ぶことを辞めました。
一度本当に危ないなと思う時があってその時も何も対応がありませんでした😔
目の前で見てるの辛いですよね、、、
-
りり
お返事ありがとうございます。
同じような経験を…思い出させてすみません。
私もお付き合いは辞めます。- 11月29日
りり
お友達はバス通園なので会う機会が少ないので良かったです。
言葉も言われ続けると凶器になりますよね💦