※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年末年始のイベント感が苦手で、憂鬱な気持ち。子供たちのために頑張るも、準備や移動で疲れる。家でマイペースに過ごしたい。同じような方いますか?

主婦になってから、年末年始のイベント感が苦手です。
同じような方いますか?

毎年のクリスマス、正月、年明けの挨拶回りなど、年末年始が憂鬱です。
もうモチベーションは子供たちが楽しんでくれるため。それだけです🥲

ご飯の準備、プレゼントの用意、実家や義実家にいつ行くのか連絡とること、義実家でたくさんの親戚と会うこと、遠方の実家への移動、慣れない場所で寝泊まりすること、その疲れが子供たち冬休みのためにどんどん蓄積されていくこと、、

全ての用意や演出が私なのも腑に落ちないし、たとえ実家であっても自宅以外で過ごすことに気疲れするので、正月も憂鬱です。
色々ご馳走とか振舞ってくれるんですが、それでヘトヘトになってる実親義親とかみると「あー、準備大変だっただろうな」「申し訳ないな」という気持ちが先行します💦

結婚前は楽しみで仕方がなかった年末が、今は1番憂鬱な季節になりました😂
もう少し子供たちも大きくなって、お友達とパーティーしたり、親ものんびりする時間が増えれば少しは変わるんですかね。。

非日常感とかイベントとか全くいらないし、家事も育児もいつも通りワンオペでするから、年中自宅でマイペースに過ごしていたいです🫠🫠🫠
義実家とかは親戚でワイワイ過ごそう!なるべく沢山集まって過ごそう!という感じなので、ゲンナリしてます。
こんな風に思うの、少数派なんですかね。。
お仲間いますかー?😂

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

わかります💦

独身の頃ってお膳立てされて過ごしてたなぁってただただ思います😭

今は自分が色々考えて用意してお膳立てする側でしないとこどもたちに特別な思い出残してあげられないなって思うから頑張ってるけどはぁ年末年始がくるなぁって思ってます💦


うちはお歳暮とかも用意するからそのことも考えないといけないし新年のお年玉の用意や手土産の用意、初詣は行くの!?とか色々考えるだけで疲れます
あとは義親族との集まりはなかなか帰れないからそれが一番鬱陶しいです...
今年も夜の10時とかに帰りました😔
夫が調子に乗るのでなかなか帰れずです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ほんとですよね🥲
    逆に、自分の親や周りの大人も少なからずこういう苦労をしながらも家族や自分をもてなしてくれていたんだな、と気付きます。

    あー、手土産とかそういうのすっかり忘れてました😂思い出させていただきました!笑
    ほんと考えるだけで疲れますよね💭

    集まり鬱陶しいですよね😮‍💨夫が調子に乗るのもわかりますw実家だから仕方ないとは思いつつも、こちらはあんまり面白くないですよね😭

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿にコメント失礼します🙇‍♂️

お気持ち、とても共感しました!!!🥺

私も、結婚してから、1年の中で年末年始が1番嫌いになりました😭

お年玉、子どもへのクリスマスプレゼント、お年賀などの手土産の準備をしたり、

クリスマスやお正月のイベント感に踊らされて、それらしいものを用意しなきゃという気持ちにさせられたり、

1/1などスーパー休みだから買い溜めしたり、

冬休み疲れ、帰省疲れだったり(同じく実家でも疲れます!)、

なんか非日常感、特別感がある空気感だったり…


本当に疲れますね😭

しかも、きっと夫はなんとも思ってないのですよね!笑
女の、主婦の私たちがほぼほぼ全部、この苦労を請け負っていて…😭

子供の頃はそれらの負担を全部、親や祖父母がやってくれていて、私たちは純粋に楽しめたのですね😂感謝。

こうやって、三が日も終わって、日常が戻ってくると、日に日に安心します😂

2023-24の年末年始もお疲れさまでした!!✨ステキな1年になりますように!✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!返信が随分と遅れてしまい、申し訳ありません💦

    ほんとおっしゃる通りです😭
    逆に、これらを楽しめる人ってすごいな…と尊敬します笑
    夫は仕事休みでヨカッター!くらいにしか思ってないですよね。笑

    そしてGWも親戚集まりで疲れましたー🤣
    本当に世の中の主婦の方々お疲れ様です!

    • 5月9日
ままりん

わ〜おんなじこと思ってる方いらっしゃるんだなと思いました😭💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    お気持ち同じで嬉しいです🥹
    年末年始の主婦業母業ボイコットしたいですよね〜🥹💣

    • 5月9日