※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんの性格について、1歳くらいの頃と現在の性格が同じ感じか気になります。赤ちゃんの性格が生まれ持ちか、将来の子どもの姿に楽しみを感じています。

お子さんが小学生の方にお聞きしたいです🌟

覚えてたらで大丈夫です✨
1歳くらいの頃の性格と、今のお子さんの性格はだいたい同じ感じですか?😉

穏やか~な赤ちゃんもいれば、活発な子もいると思いますが、
この頃ってもう生まれ持った性格が出てるのかな?とかたまに思う時があります😁


我が子はいまのとこ、よく泣くし(低月齢の頃よりは泣かなくなりました)、よく食べるし、よく笑うし、よく動くので、活発な1歳児だと思いますが、どんな子になるのかな~と楽しみです💓

(もちろん今の段階では何とも言えないし、これからの環境などで変わってくることは承知の上です♪)

コメント

咲や

人見知り全くしない、発語遅かった長男
小2の今でも社交的ですね
本人曰く人見知りはあるみたいですが、私はそこまで感じたことはないです😅
そして国語苦手です🤣

かん

1歳ごろと今の性格、あまり変わらないです☺️育てやすくて穏やかな子でした。今はクールだけど優しい感じです笑
10歳男子

はじめてのママリ🔰

人見知り&穏やかですが変わらないです。昔から押しに弱いです😂😂
離乳食も食わず嫌いが多かったですが、いまだにそんな感じです。

はじめてのママリ

あんまり変わらないですね🙂
ひたすらずーっと動き回ってて人懐っこい性格でしたが、5歳の今でもそうです😂

ママリ

あんまり変わらないです💦
どちらかといえば静かなタイプ、よく食べます笑

あり※

お腹にいた時から変わらないです。とにかく活発で元気で優しい息子ですね。
赤ちゃんの時ほぼ離乳食食べずにおっぱいで育ちましたがとにかくよく食べます😂が、活発なので腹筋割れてます😓

いちご みるく

上の子、あまり変わらないです🙂
よく食べて、よく寝ます✨
穏やかな性格で、集中力があって昔から1人遊びが好きでしたが、今でも黙々と1人で何か作ったり書いたりすることが好きです🙂
一時期好き嫌い激しかったですが、離乳食は何でも食べてたので今では何でも食べます。社交的で人見知りもないです🙂

deleted user

一人目と二人目は変わらないです。が、三人目は違います💦

1歳くらいは、母子分離不安があるんじゃないか、ってくらい、ママー!ママー!って泣いてばかりで、人見知りと場所見知りが激しく🙄

いまは、真逆で、人懐っこく、友達も多く、明るい女の子です😄

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳半くらいで覚醒したので、1歳くらいまでは「起きてる?!」「お人形みたーい😍」って言われるくらい静か〜な子でしたが、覚醒後は見たことないくらいのやんちゃ坊主になりました😂✨
口から生まれたの?ってくらい喋る子でした🤦‍♀️

そこから高学年の今まで性格はほぼ変わってなくて、陽キャの中の陽キャって感じの明るい性格で、スポーツ大好き友達大好き喋るの大好き目立つの大好き!!って感じの性格です笑

下の子はまだ幼稚園ですが、今のところ静か→やんちゃ→静かと変化してます🥰

はじめてのママリ🔰

コメント頂いた皆様😍😍
ありがとうございます!!!💓

かまちょやんちゃ息子が、スマホ奪ってくるのでw
ゆっくりお一人ずつお返事できず、申し訳ないです💦🙇‍♂️💦

ほとんどの方が、そのままの性格に育っているようですね😁😁
急変したりするお子さんもいらっしゃるようで😌😌

皆さんのエピソード見ながら、ニヤけていました😁
毎日、子育てはじめ色々とお疲れさまです🌟

皆さんも無理しすぎず、お過ごしください♪
たくさんのコメントありがとうございました♪