※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月第二子以降の子のスケジュールについて1歳1ヶ月の次女、体重は8…

1歳1ヶ月第二子以降の子のスケジュールについて

1歳1ヶ月の次女、体重は8kgくらいでハイハイする頃から増量があまり無く、まだひとり立ち出来ません。
食べることは好きなので欲しがるのですが、歯がまだ下2本が少し出てるくらいなので噛むのが苦手で、お粥とかは丸飲みしてる気がします💦

ミルクがちょうど無くなったので寝る前授乳もミルクも止め、フルーツを少しあげて歯磨き、寝かしつけ、の流れです。
私がまだ育休中であり、次女は歯が少ないので取り分けご飯もしてない離乳食を食べさせるスタイルのため、17:30くらいに夕食にしてます。
成長的にまだ寝る前ミルクはあげた方が良いでしょうか?
(長女の時は1歳で仕事復帰してたので18時過ぎに夕食、寝る間ミルクもあげてました)
2人目ですがどうすれば良いか分からなくなってます😭😭


長女が保育園に行っているので送迎のタイミングもあり、現在のスケジュールはこんな感じです。
7:00〜7:30 起床
7:30〜8:00 朝ご飯
9:30〜12:00 朝寝&遊びやお出かけなど(時々おやつ)
12:00頃〜 昼ご飯
14:30〜16:30 昼寝&遊びやお出かけ(おやつ)
17:30頃〜 夜ご飯
18:30頃  大人姉ご飯中におやつ
19:30〜20:00 お風呂、フルーツ
21:00〜22:00 就寝

長いと日中合計4時間近く寝てます。

コメント