年長の息子は発達に凹凸があり、人前で話すことが苦手。劇の配役でダウン症の子と同じ役になり、嫌がっている。息子が登園拒否にならないか心配。担任に相談するのが難しい。
得意不得意の差が大きく、発達に凹凸がある年長の息子。知能の遅れなし、加配なし。
集団生活の中で苦手なことは、人前でハキハキ話すこと。
一応仲良しの友達もいるし、足が速くて運動会では活躍したし、発表会の劇も去年は参加していた。
だがしかし…今年の発表会の劇の配役で、同じクラスのダウン症の子と同じ役にされ、加配の先生とその子、うちの息子の三人で役をこなすことになったらしい。
その子が練習中に自分の体をベタベタ触ってきたり、言葉が通じないのがとても嫌だ、加配の先生もいるのが嫌だと泣いて帰ってきた。
担任としては劇を成功させたいから、不安材料であるうちの息子にも加配の先生をつけて劇をさせようということなんだろうな。
でもこのまま息子が嫌がり続けて登園拒否になったらどうしよう。ダウン症の子と一緒なのが嫌だと担任に言ってもいいのだろうか。言いづらい。
最近は順調に通えてたのに最後の行事がまったく楽しみではなくなってしまった。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
ychanz.m😈❤️🔥
うちは上の子がグレーです☺️
学年が上がるごとにどんどん色々なことに敏感になり嫌がり大変です💦
先生方から見てそこまで困り感はないようなのですが、本人が困り感が強くて💦
先生には、ダウン症の子と一緒が嫌というのではなくあくまでもお子さんが「身体をずっと触られたり言葉をわかってくれないのが本当に嫌だと家で泣いていて、練習が苦痛になってしまっているみたいで少し心配してます」とお伝えしてみたらどうでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そういう言い方がいいですね…!なんて言おうか、自分の子も先生の目から見たら障害の気があるのに、棚に上げて差別してるとか言われないか、いろいろ悩んでしまってました😭😭